effect040はsseeのみで構築されたエフェクトです。
 1種類のパーティクルで作成されたシンプルな作りのエフェクトです。
「effect040a」のアニメーションデータを活用した「effect040b」の作成方法につきましても、こちらのページで解説します。
effect040a starstream_absorption
effect040は、星が渦巻く動きをする、大変シンプルな作りのパーティクルエフェクトです。
エフェクトパーツ 040a

![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
基本情報の設定数値
| 表示優先度 | 64 | 
| パーティクル数 | 80 | 
| 一度に作成するパーティクル数 | 5 | 
| パーティクル生成間隔 | 1 | 
| エミッタ生存時間 | 180 | 
| 初速度 | 18.75 to 23.96 | 
| パーティクル生存時間 | 
 30 to 34  | 
| 射出方向 | 0 | 
| 射出方向範囲 | 87.57 | 
設定しているコマンドセレクター
- 速度:変化
 - Z回転を追加
 - Z回転速度変更
 - 接線加速度を追加
 - スケール:生成時
 - スケール:変化
 - 進行方向に向ける
 
effect040b starstream_release
「effect040a」を参照したインスタンスパーツを「逆再生」して作成したエフェクトです。
設定方法
effect040aのアニメーションをインスタンスパーツとして追加し、逆再生の設定を行います。
                            






