Unity」タグアーカイブ

Unity 5 で高品質な PVRTC テクスチャを使用する方法

Unity 5 では、テクスチャファイルの管理方法が変更されました。そのため、Unity 4 以前と同じ方法では、外部ツールで圧縮済みのテクスチャファイルをそのまま読み込んで使用することができなくなりました。

これでは、せっかく OPTPiX imésta 7 for Mobile & Social (以下、imésta) で作成したPVRTCテクスチャも、Unity 5 ではその高品質を活かすことができません。

そこで今回は、imésta で作成した PVRTC テクスチャをそのままUnity 5 で使用する手順をご紹介します。

※ この方法は2016年8月現在公開されているUnity 5での方法です。今後アップデートなどで下記の方法が使用できなくなる可能性もあります。

続きを読む

カテゴリー: OPTPiX ClearPVRTC for Unity 5 | タグ: , , , , | 2022/12/07 更新

パフォーマンスとエフェクトの再現性が向上したSpriteStudio 5 Player for Unity Ver.1.4 を近日公開

こんにちは。
OPTPiX SpriteStudio の開発を担当している遠藤です。

今回は近日リリース予定のSpriteStudio 5 Player for Unity Ver.1.4 のアップデート内容をご紹介します。現在Ver.1.2 以下をお使いの方のためにVer.1.3 で施された主な変更点もあわせてご説明します。(※以降、バージョン番号はv1.x と表記します)

続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , , , | 2020/06/16 更新

Unite 2016 Tokyo、ご来場ありがとうございました!

毎年恒例のUnityの祭典、Unite 2016 Tokyoを無事完遂いたしましてホッと一息。セールス&コミュニケーション部の浅井でございます。

いやはや、いずれのイベントでも毎回出し物に悩み、ゲストさんの調整に悩み、そして腰痛に悩むのですが、今回のUniteでもたくさんの熱心なユーザーのご協力のもと、たくさんのUnityユーザーの皆さんにお会いできる大変ステキなイベントでございました。

展示フロアは大混雑!

展示フロアは大混雑!

続きを読む

カテゴリー: イベント | タグ: , , , , | 2020/06/16 更新

SS5Playerの状況と、SpriteStudio 3rdPartyのご紹介

OPTPiX SpriteStudio開発チームの小泉です。
今回はアプリやゲームに組み込むためのプレイヤープログラム、各種SS5Playerの状況についてご報告いたします。
前回のご報告より公開が遅れている部分もあり、お待ちいただいている方にはご迷惑をおかけしております。

また2016年1月に予定されておりますOPTPiX SpriteStudio Ver.5.6のアップデートへの対応も進めております。

OPTPiX SpriteStudio Ver.5.6の紹介ページへ

さて、弊社で提供していますSS5Playerとは別に、独自にプレイヤーを作りプログラム公開している方々がいらっしゃいます。
SpriteStudio 3rdPartyでは有志の方が作成したプログラムを紹介しておりますので、合わせてご覧ください。

続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , , , , , , | 2020/06/16 更新

OPTPiX SpriteStudio 5.5対応SS5Playerのご紹介

OPTPiX SpriteStudio開発チームの小泉です。

OPTPiX SpriteStudio5.5のアップデートが7月に配信され、目玉機能の1つであるエフェクトを触っていらっしゃる方もいるのではないかと思います。
しかし、エフェクトの再生に対応したSS5Playerが無かったため、アプリに組み込むのが難しい状況でした。
今回はアプリやゲームに組み込むためのプレイヤープログラム、『SS5Player』各種の状況についてご報告いたします。 続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , , , , , , , | 2020/06/16 更新