OPTPiX SpriteStudio が、話題の Godot Engine に対応しました!

SpriteStudio Player for Godot のご紹介

皆さん、こんにちは。
OPTPiX SpriteStudio 開発マネージャの遠藤です。

今回は、SpriteStudio のプレイヤーファミリーに新たに加わった
SpriteStudio Player for Godot をご紹介します。

SpriteStudio とは?

紹介に入る前に、SpriteStudio って何!?
という方もいらっしゃるかもしれません。
ひとことで言えば SpriteStudio は、超汎用の2Dアニメーションツールです。
キャラクタアニメーション、エフェクト、UI演出、レイアウト、カットシーン、SpriteStudio 1つでなんでもこなせます。
SpriteStudio は個人ユーザー向けに無料の Starter ライセンスも提供しています。

是非製品ページもご覧ください!

SpriteStudio Player とは、この SpriteStudio で制作した2Dアニメーションを各種ゲームエンジン、プラットフォームで再生するためのプログラムを指しています。

SpriteStudio Player for Godot の概要

今回ご紹介する SpriteStudio Player for Godot (以降、SSPlayer for Godot と略) は、
昨今話題のゲームエンジン Godot Engine 向けのプレイヤープログラムです。

Godot の特徴

Godot はGitHubにオープンソースとして無料公開されています。
Unity や UnrealEngine などと比較して2Dゲームの開発に向いていると言われます。
例えばピクセル単位の座標系のサポート、タイルマップエディタの標準搭載、 3Dとは独立した2Dのレンダリングエンジンの搭載などにより、軽量かつ効率的に2Dゲームの開発が可能とされています。

そんな2Dがお得意の Godot ですが、複雑なキャラクタアニメーションや、2Dエフェクト、UI演出などをオーサリングする専用ツールは搭載していません。(2024/09/13時点)
そこで SpriteStudio の出番となるわけです!

SSPlayer for Godot の特徴

それでは初めに本プレイヤーの特徴をご説明します。

C++カスタムモジュールで実装

再生時の描画パフォーマンスを重視して、GDScriptベースではなく、C++カスタムモジュールとして実装しました。
SpriteStudio SDK の最新版をベースにしているため、Ver.7.0 までの機能に対応しています。

再生が簡単

SpriteStudio で保存したプロジェクトファイル(sspj)を Godot のリソースフォルダに保存し、SpriteStudioプレイヤーノードのインスペクタから指定するだけで再生できます。
事前のデータコンバートや、インポートの手順を挟みません。
(※後述のバイナリデータ対応によって操作手順が変わる可能性があります)

GDScript の API で動的なコントロールも可能

インスペクタから制御できる再生、停止、コマ送り、ループ設定に加えて、GScript の API を利用することでユーザーデータやシグナル(SpriteStudioの機能名)といったイベント制御用のキーフレームに到達したタイミングで、GodotのSignalを受信して値を取得する、といったこともできます。
また、テクスチャを動的に入れ替える関数などもあります。

下記はサンプルスクリプトの一部です。

下記はCRIマスコットのりんごちゃんがGodot のIDE上で動いている様子です。

以上、特徴を簡単に説明させていただきました。

GitHub で公開中

GitHub - SSPlayerForGodot

SSPlayer for Godot とは現在 GitHub で無料公開中です!

GitHub – SSPlayer for Godot 公開ページ

現在(2024/09/13時点)のバージョンは v1.1.1 になります。
このバージョンで対応している Godot のバージョンは 3.5 と 4.3 です。

サンプルデータも付属していますので、是非一度お試し下さい。

今後の予定

2024/09/13 時点で以下の対応を予定しています。

ビルド済みバイナリの提供

SSPlayer for Godot は C++カスタムモジュールとしてGodot Engineに組み込まれる形態のため、このプレイヤーの動作を試すためには一度リポジトリをCloneし、Godot Engine ごとビルドする必要があります。
慣れていない方はスムーズにいかないこともあると思います。
そこで少なくともWindows, Mac に関してはビルド済みのバイナリを提供できるようCI環境の構築を進めています。

独自バイナリデータへの対応

ゲームに組み込まれるデータサイズの削減、パース時間の短縮のために独自バイナリデータへの対応を進めています。
データの仕様は SsConverterVer2 が出力する ssfb2 フォーマットを想定しています。

非互換性の解消

Godot が持つレンダリングエンジンとの相性の関係で再現できない SpriteStudio の機能がいくつかあります。(詳しくはこちら)
Godot は日々かなりの勢いでアップデートを重ねているため、現時点で対応困難な機能が後々対応できるようになるかもしれません。
これらについて状況を監視して対応していく予定です。

まとめ

以上、簡単ではありますが、SSPlayer for Godot について紹介させていただきました。

SSPlayer for Godot はリリースして5ヶ月に満たない新しいプレイヤーです。
これからもユーザーの皆さんのご意見を取り入れて、揺るぎなく機能強化、安定性の向上をはかっていきたい考えです。
ご興味のある方は是非 SSPlayer for Godot をウォッチ登録してください。
最後までお読みいただき、有難うございました!

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , ,

「リマスター超解像」に高速エンジンを追加した ImageStudio 8 Ver.8.11 を公開

ImageStudio 8 Ver.8.11.0 画面

こんにちは。OPTPiX ImageStudio 8 プロダクト・マネージャーの小野知之です。

本日、ImageStudio 8 の最新版「Ver.8.11」(Windows版・macOS版) を公開しました。主にアニメーション形式画像対応やマクロ処理機能などにおいて、多数の機能追加と改良を行っています。
その中から本記事では、「リマスター超解像」に新たに追加した高速処理エンジンをご紹介します。

ところで、ImageStudio 8 は2019年8月28日に発売されました。ですので今回は、5周年記念アップデートでもあります。

続きを読む

カテゴリー: OPTPiX ImageStudio | タグ: , , , ,

編集機能を大幅に強化した SpriteStudio Ver.7.2 リリース!

SpriteStudio 開発マネージャの遠藤です。

今回の記事では約1年ぶりのリリースとなるSpriteStudioのメジャーアップデート Ver.7.2 をご紹介します。

Ver.7.2 の紹介に入る前に、SpriteStudio で一体どういうことが出来るのか教えてほしい!
という方は是非 SpriteStudioの製品ページ もご覧になってみてください。

Ver.7.2 の概要

話を戻しまして、Ver.7.2 には作業効率を向上させる新機能の搭載、既存機能の強化、プロジェクト読み込みやアニメーションの描画速度UPなどパフォーマンス改善も含めて1年分のアップデートがてんこ盛りになっています。

ざっと並べても、

  • 優先度の簡単編集
  • セルの自動展開
  • 座標の整列
  • ssaxエクスポート
  • カーブエディタのキースケール
  • スプライトシート(SSCE)出力
  • パーツツリーウィンドウ
  • 優先度フィルター
  • セルマップのα・RGBチャンネル独立表示
  • セルリストのグリッド表示
  • アトリビュート:複数パーツに対する相対値入力・四則演算
  • ・・・以下略・・・

などなど、主要なものだけでも20点以上あります。
これまでユーザーの皆様からお寄せいただいたご要望も含まれているのではないかと思います。

一体何が変わったのか全部知りたい!という方は是非リリースノートをチェックしてみてください。

上記の通り、Ver.7.2 には非常に多くのアップデートがあり、すべてを1つの記事では紹介しきれませんので、何回かに分けてご紹介していきたいと思います。

今回は優先度の簡単編集機能をご紹介します。

続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ:

アニメーション画像のリマスター超解像にも対応した ImageStudio 8 Ver.8.10 を公開!

OPTPiX ImageStudio 8 Ver.8.10 画面イメージ

こんにちは、ImageStudio 8 プロダクトマネージャーの小野知之です。

本日、「OPTPiX ImageStudio 8」の最新版「Ver.8.10」をリリースしました。 (※Windows版のみ。macOS版は3月予定)
今回のアップデートでは、「連番アニメーション(ぱらぱらアニメ)画像」や「アニメーション形式画像(GIF/PNG/WebP/AVIF)」の読み書きに対応。アニメーションの解像度変更や形式変換などが可能になりました。。

この今回のアップデートと、ImageStudio 8 で現在イチオシ中の「リマスター超解像」を組み合わせることで、更に新しい使い方が可能になりましたのでご紹介します。

続きを読む

カテゴリー: OPTPiX ImageStudio | タグ: , , , ,

【なめこ大図鑑】図鑑製作のためにリマスター超解像?【OPTPiX ImageStudio】

株式会社ビーワークスについて 

誌面デザイン・Web製作・そしてゲーム事業も手掛けられる株式会社ビーワークスさん。

自社ブランド「BEEWORKS GAMES」では、累計5,500万DLを誇る「なめこ栽培キット」シリーズを配信しています。 

その「なめこ栽培キット」シリーズの10周年を記念して、シリーズに登場する“なめこ”1100種を集めた図鑑制作のクラウドファンディングが実施され、先日めでたく「なめこ栽培キット なめこ大図鑑」が刊行されました。 

実はこの「なめこ栽培キット なめこ大図鑑」では、 OPTPiX ImageStudio(以下、「ImageStudio」)の「リマスター超解像機能」をご利用いただいているとのこと。 

註: OPTPiX ImageStudio 8 の『リマスター超解像」は、機械学習による拡大処理に独自のテクノロジーを追加、ゲーム用素材に適した拡大を実現することで、ゲームタイトルのリマスター版開発を支援する機能です。

続きを読む

カテゴリー: OPTPiX ImageStudio | タグ: , , , | 2023/11/01 更新