あけましておめでとうございます

2015_newyearday
新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年は、これまで育ててきたものが結実した1年でした。ソリューション(提案型受託)開発部門は、ますます拡充。対応の幅が広がりました。OPTPiX SpriteStudioは、ユーザー数が大きく伸びたことに加え、12月には上海でのPlayStation®の発表会にて、中国企業との提携をアナウンスしました。CrossPSDは、放送業界向け展示会InterBEEで、大きな反響をいただくことができました。今年はこの勢いをさらに加速し、業界や国境を越えて、もっともっと

「クリエイターを笑顔に。」

株式会社ウェブテクノロジ
株式会社ウェブテクノロジ・コム
代表取締役 小高 輝真

カテゴリー: ウェブテクノロジ | タグ: | 2020/06/16 更新

OPTPiX SpriteStudio @京都精華大学!

2014年も年の瀬、年末年始はどの積みゲーを消化してくれよう、と毎年同じ悩みを抱えております、ウェブテクノロジ浅井でございます。 さて、積みゲーの話は置いときまして、2014年を振り返ってみて個人的にも会社的にも現時点で最大の事件といえば左様、

すがやみつる先生とSpriteStudioの出会い!

CEDEC2014での弊社ブースの様子

すがやみつる先生と OPTPiX SpriteStudio の出会い!

すがや先生と言えば、パソコンとマイコンの境目を、そして玄関にランドセルを放り出して駆け込み集ったゲームセンターを過ごしたボクらSPA世代の象徴たる大人物! なんかもーCEDEC会場で興奮のあまり記念撮影をお願いしてしまうなど、出展者としてあるまじき行動に至ってしまった自分の笑顔たるや・・・

さておきまして、その素敵な出会いから2ヶ月ほど経ちました去る11月、すがや先生が教鞭をとる、京都精華大学のマンガ学科 キャラクターデザインコースにて、3回+1回に渡って SpriteStudio の講義を行って来ました!

続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , , | 2020/06/16 更新

田中圭一のゲームっぽい日常 それぞれの時代に「まる子」がいる

k1_201412

今、ネットで『岡崎に捧ぐ』というマンガが話題になっている。山本さほさんという方がnoteに掲載するや短期間で人気を博した実話マンガだ。

この『岡崎に捧ぐ』は、作者の親友である岡崎さんとの小学生時代の思い出を綴ったものだ。ネットでの話題が大手マンガ雑誌の目にとまり、来年の1月からプロのマンガ家として山本さんはデビューすることになった。 続きを読む

カテゴリー: 田中圭一のゲームっぽい日常 | タグ: | 2020/06/16 更新

InterBEE 2014 多数のご来場ありがとうございました

セールス・コミュニケーション部の上野です。11月19日(水)より開催されました「Inter BEE 2014」では、弊社ブースにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。大変多くの方にお越しいただき、お陰様で大盛況の内に会期を終えることができました。

IMG_0536_thumb 続きを読む

カテゴリー: イベント | タグ: , , | 2021/03/03 更新

SAPPORO CEDEC 2014 ご来場いただきありがとうございました

お世話になっております。ウェブテクノロジ・コムの浅井です。先日のSAPPORO CEDECでは、ご来場誠にありがとうございました。

IMG_2014-11-21_10-28-04

北海道の皆さんに東京の開発事情とナレッジとOPTPiX SpriteStudioの宣伝を! ・・・と思ったのですが、セッションにご参加いただきました皆さんはご承知の通り、いい感じにファミ通さんにもネタにしていただくことが出来ました。
(いや、あそこまで脇役を担当することになるとは思ってなかったんですが) 続きを読む

カテゴリー: イベント | タグ: , , | 2020/06/16 更新