田中圭一のゲームっぽい日常 日本人はいつから「悔しがること」をやめたのか?

k1201408

ハリウッドが送り出すロボットや怪獣の映画を観て、特撮ファンたちが狂喜乱舞している。「トランスフォーマー」「パシフィック・リム」「ゴジラ」。どれもCGを駆使した存在感、巨大感が圧巻だ。

私は以前から日本の特撮について、CGが万能に使える時代に未だ着ぐるみとミニチュアで撮っているのはどうなのか?と感じていた。なので、ハリウッド怪獣映画を観て私は「そらみろ!日本人がノロノロしているうちにハリウッドに全部持っていかれちゃったじゃないか!」と奥歯をギリギリと鳴らしたのだ。

ところが、多くの日本人は「ありがとう!ハリウッド。ぼくら日本人の宝物をこんなに凄い映像に仕上げてくれて!」と絶賛している。

ちょっと待て!みんな悔しくないのか?本来なら日本人が作るべきだった映像だぞ? 続きを読む

カテゴリー: 田中圭一のゲームっぽい日常 | タグ: | 2020/06/16 更新

DirectX 11の圧縮フォーマットBC1~BC7について (後編)

こんにちは。ウェブテクノロジの清水です。

前回の「DirectX 11の圧縮フォーマットBC1~BC7について(前編)」では概要とBC1~BC5 までを解説しました。今回は続きとなるBC6HとBC7について解説いたします。

続きを読む

カテゴリー: 画像形式 | タグ: , | 2020/06/16 更新

DirectX 11の圧縮フォーマットBC1~BC7について(前編)

こんにちは。ウェブテクノロジの清水です。

米Net Applications社の調査によると、Windows XPは2014年4月の時点でも26.3%と高いシェアを保ってるようです。しかし、いくらユーザが残っているとはいえ、末端の開発者がサポートが終了したOSの面倒をいつまでも見ているわけにもいきません。
最近ではWindowsアプリケーションの動作対象OSからWindows XPが外されることも普通のことになり、ようやくWindows XPの束縛から解放された、と内心安堵している開発者の方も多いのではないでしょうか。
そして、3D系アプリの最低動作環境の見直しとなると、Windows Vistaは飛ばして、Windows 7とDirectX 11を最低動作環境にする、という選択もそれほど無茶ではないように思えます。

今回は、DirectX 11で利用可能な圧縮テクスチャについて、解説いたします。

DirectX 11では、BC1~BC7(BC1、BC2、BC3、BC4、BC5、BC6H、BC7)の7種類の圧縮テクスチャが利用可能ですが、それぞれが実際にどのような圧縮フォーマットなのかという点についてはあまり詳しく知られていないようです。

今回は「前編」として、概要とBC1~BC5までを解説します。
続きを読む

カテゴリー: 画像形式 | タグ: , | 2020/06/16 更新

GTMF2014! ご来場ありがとうございました

去る、6/25に大阪で、そして7/18に東京は秋葉原UDXで開催の、ゲーム開発ツールとミドルウェアの祭典、『GameTools & Middleware Forum(以下、GTMF)』も無事に終了! いたしました。 今年もご来場、ご参加ありがとうございましたと厚く、厚く大御礼いたします。(あ、セールス・コミュニケーション部の浅井です、毎度)

今年のGTMF、大阪は新会場であるコングレコンベンションセンターで、大阪・梅田駅から直結ということもあり大盛況、そして東京は昨年に引き続いて秋葉原UDXということで、こちらもアクセスが良く大盛況、GTMFの12年を振り返っても最も参加者が多いイベントとなりました。 続きを読む

カテゴリー: イベント | タグ: , , , , , | 2020/06/16 更新

中央大学理工学部で「工学デザイン概論」の講義を行いました

ウェブテクノロジ代表の小高です。

先日、母校である中央大学理工学部で、ゲストスピーカーとして講義を行いました。大学での講義は、10年ほど前に数年間、慶應義塾大学の非常勤講師をしていたとき以来です。

講義は「工学デザイン概論」。担当教授は竹内健先生で、東芝で長らくNAND Flashメモリの開発に携わってきた新進気鋭の研究者です。
2年ほど前から、日経エレクトロニクス誌や新聞などで、中央大学竹内研究室の研究成果をしばしば目にするようになり、母校の名声が高まり嬉しく思っていたところでした。今回のご依頼をいただき、二つ返事でお引き受けしました。

中央大学理工学部キャンパス

中央大学理工学部キャンパスの新しい校舎 写真提供: 中央大学

続きを読む

カテゴリー: ウェブテクノロジ | タグ: , | 2022/09/29 更新