製品情報」カテゴリーアーカイブ

Unity 5 でPVRTCをもっとキレイに! 「OPTPiX ClearPVRTC for Unity 5」 の活用

iPhoneアプリの開発では、テクスチャなどに「PVRTC形式」に圧縮した画像を使用することが非常に多いと思います。

ところが、実際に使ったことがある方はご存知かもしれませんが、PVRTCに圧縮した画像は時折『とても汚い』です。特に、フォントやUIパーツのような「周囲が完全透過(アルファ値が0)になっている素材」だと、透明境界のまわりにモヤモヤとしたノイズや滲みが発生しやすく、せっかく制作したアプリの画面デザインを台無しにしてしまうこともあります。

そんな悩みを「OPTPiX ClearPVRTC for Unity 5」 (以下 ClearPVRTC) が解決します。

プレスリリース:

PVRTC画像のクオリティを大幅に向上するUnity 5 用拡張モジュール OPTPiX ClearPVRTC for Unity 5を発売

続きを読む

カテゴリー: OPTPiX ClearPVRTC for Unity 5 | タグ: , , , , | 2020/06/16 更新

Unity 5 で高品質な PVRTC テクスチャを使用する方法

Unity 5 では、テクスチャファイルの管理方法が変更されました。そのため、Unity 4 以前と同じ方法では、外部ツールで圧縮済みのテクスチャファイルをそのまま読み込んで使用することができなくなりました。

これでは、せっかく OPTPiX imésta 7 for Mobile & Social (以下、imésta) で作成したPVRTCテクスチャも、Unity 5 ではその高品質を活かすことができません。

そこで今回は、imésta で作成した PVRTC テクスチャをそのままUnity 5 で使用する手順をご紹介します。

※ この方法は2016年8月現在公開されているUnity 5での方法です。今後アップデートなどで下記の方法が使用できなくなる可能性もあります。

続きを読む

カテゴリー: OPTPiX ClearPVRTC for Unity 5 | タグ: , , , , | 2022/12/07 更新

【9/5@渋谷】SpriteStudio 勉強会、『発注 x 受注 x Friendship』開催のお知らせ

超汎用2Dアニメーションツール 『OPTPiX SpriteStudio』 勉強会開催のお知らせ!

SpriteStudio勉強会ATND

今回は、これまでのSpriteStudio勉強会とちょっと趣向を変えて、2Dアニメーションリソース制作の 受発注 がキーワード。実際のプロジェクトと照らし合わせながら、発注側の思惑と期待受注側の覚悟と経験則を、それにツールベンダーの立場からお届け。

「アニメーションの発注を依頼したいけどどういう仕様で?」
「受注するにしても責任の範囲は?」
「要望に合わせたツール側のカスタマイズって?」

などなど、SpriteStudioとその制作案件を取り巻く数々の事例、制作委託をする側もされる側も、知りたい情報が盛りだくさん! 続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , , | 2020/07/15 更新

エフェクト機能の大幅強化などOPTPiX SpriteStudio Ver.5.7のアップデート内容のご紹介

こんにちは。
OPTPiX SpriteStudio の開発を担当している遠藤です。
今回は近日リリース予定のOPTPiX SpriteStudio Ver.5.7のアップデート内容をご紹介します。
SpriteStudio ならではの機能強化を行ったエフェクト機能から見ていきましょう。

続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , , , | 2020/06/16 更新

パフォーマンスとエフェクトの再現性が向上したSpriteStudio 5 Player for Unity Ver.1.4 を近日公開

こんにちは。
OPTPiX SpriteStudio の開発を担当している遠藤です。

今回は近日リリース予定のSpriteStudio 5 Player for Unity Ver.1.4 のアップデート内容をご紹介します。現在Ver.1.2 以下をお使いの方のためにVer.1.3 で施された主な変更点もあわせてご説明します。(※以降、バージョン番号はv1.x と表記します)

続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , , , | 2020/06/16 更新