Unite 2015 Tokyo、出展と登壇のお知らせ

毎度お世話になっております、ウェブテクノロジの浅井です。 『何事も始めるのに遅いは無い』、そう知人に進められて、なるほどそうかーと始めてみたものの無理ですね、って何がってあれですよスギ花粉。おのれ知人、みたいな。

さァ、よく分からないマクラは置いときまして表題の件、左様、今年も Unityの祭典『Unite』に大参加! というお知らせでございます。

unitetokyo2015_logo 続きを読む

カテゴリー: Unity | タグ: , , , | 2020/06/16 更新

田中圭一のゲームっぽい日常 最近ちっとも見なくなった「赤っぽいマンガ」

k1_201503

マンガが好きな人は覚えていると思う。

マンガ雑誌の巻頭に載っている作品は、最初の数ページがフルカラーでその後オレンジ色っぽいカラーページが数ページ続き、モノクロのページへと続く。

このオレンジ色のカラーページを「2色印刷ページ」と呼ぶ。
モノクロの黒インクと朱色インクの2色だけを使うカラーページのことだ。

続きを読む

カテゴリー: 田中圭一のゲームっぽい日常 | タグ: | 2020/06/16 更新

KANSAI CEDEC 2015、ご来場誠にありがとうございました!

2月に入りまして感のスルドイ方におかれましては、ぼちぼち鼻がムズムズしていらっしゃるのかもなぁ気の毒だなぁ、と言いながら春アレルギーが無い身でワイ高みの見物。ウェブテクノロジ浅井でございます。

さて、先日2月7日の土曜日に、日本で一番高いビルあべのハルカスで行われましたKANSAI CEDEC 2015、多数のご来場誠にありがとうございました。弊社、今回の出展ではセッション無し、ブース出展のみでの参加。その為、関東と関西という物理的な距離から、普段あんまり得ることができていなかった、”OPTPiX SpriteStudio”のユーザーとのコミュニケーションを中心に、と意識してきた次第です。

KANSAI CEDEC ウェブテクノロジブース 続きを読む

カテゴリー: イベント | タグ: , , , | 2020/06/16 更新

田中圭一のゲームっぽい日常 スーパーコンピュータ「京」を少子化対策に役立てる

k1_201502

田中
「つまり、夫婦間で子供をふたりを作って、ようやく人口はトントンになるのか。最近一人っ子が多いから日本の人口は減る一方だな。」
主婦
「田中さん、夫婦で子供をふたり作ればいいという認識は間違いよ。独身の人の分まで産まないとダメなんだから、夫婦で3人か4人以上作らないと人口は減るのよ。」

とある主婦に言われてハッとした。 続きを読む

カテゴリー: 田中圭一のゲームっぽい日常 | タグ: | 2020/06/16 更新

FacebookのOGP画像の仕様変更 キーワードは「1200px × 630px」と「PNG」

こんにちは、ウェブ担当の嶋です。2015年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、以前「OGPを設定して、Facebookでシェアした時の画像を大きく表示させる方法」というエントリーでFacebookでシェアした時に表示される画像の件を取り上げました。その後Facebookの仕様が変更され、画像の取り扱いが変わりましたので改めて整理してみたいと思います。キーワードは「1200px × 630px」、そして「PNG」です。

続きを読む

カテゴリー: Facebook | タグ: , , , , , , , , , , , , | 2022/08/30 更新