こんにちは!CRI・ミドルウェア 第一営業部の武藤と申します。
今回はアピリッツ様向けに実施したSpriteStudioの勉強会についてご紹介します!
CRI・ミドルウェアでは、製品をご契約されているお客さまや、導入をご検討いただいているお客さま向けに、勉強会を行っています。
最近では特に OPTPiX SpriteStudio(以下、SpriteStudio) をご利用のお客さまから、チーム内においてSpriteStudioを利用するにあたってのレベルの底上げをしたい といったご相談を受けることが増えてまいりました。
こうしたお声に答える形で、SpriteStudioの利用レベル向上のためにさまざまな形式・形態での勉強会実施のご提案をしています。
本記事では、SpriteStudioの勉強会について、アピリッツ様の勉強会の様子とその効果についてご紹介いたします。
アピリッツ様は「式姫Project」や「ゴエティアクロス」などのオンラインゲームの企画・開発・運営をされているお客様です。
今回、アピリッツ様に弊社から勉強会をご提案する中で、「エフェクト機能について」や「他2Dアニメーションツールとの違いについて」教えてほしいというご相談があり、初級者偏と中級者編で2日間に分けて勉強会を実施いたしました。
両日ともにそれぞれ約30名の方にご参加いただき、SpriteStudio の使い方をお伝えいたしました。