SpriteStudio」タグアーカイブ

【9/5@渋谷】SpriteStudio 勉強会、『発注 x 受注 x Friendship』開催のお知らせ

超汎用2Dアニメーションツール 『OPTPiX SpriteStudio』 勉強会開催のお知らせ!

SpriteStudio勉強会ATND

今回は、これまでのSpriteStudio勉強会とちょっと趣向を変えて、2Dアニメーションリソース制作の 受発注 がキーワード。実際のプロジェクトと照らし合わせながら、発注側の思惑と期待受注側の覚悟と経験則を、それにツールベンダーの立場からお届け。

「アニメーションの発注を依頼したいけどどういう仕様で?」
「受注するにしても責任の範囲は?」
「要望に合わせたツール側のカスタマイズって?」

などなど、SpriteStudioとその制作案件を取り巻く数々の事例、制作委託をする側もされる側も、知りたい情報が盛りだくさん! 続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , , | 2020/07/15 更新

CEDECでは、SpriteStudio関連セッションがなんと3ツ!

日本の夏、CEDECの夏。いよいよ今月末と迫りましたゲーム開発関係者の大イベント『CEDEC 2016』に関して、当社ウェブテクノロジからお知らせです。今回は・・・スゴイですよー、なんてったって SpriteStudio のセッションが3ツ!

(2016/8/15追記:OPTPiX SpriteStudio Ver.5.7 初心~中級者向けワークショップのATNDページリンク) 続きを読む

カテゴリー: イベント | タグ: , , , | 2020/07/20 更新

GTMF2016で見えた、SpriteStudioの『先』

大変、お疲れ様なセールス&コミュニケーション部の浅井です。

いあー、今年も無事に! 無事に終えることができましたゲームツールとミドルウェアの祭典、GTMF!

ご来場いただきました皆さんに改めまして篤く御礼申し上げますと共に・・・なんかですね、例年セッション中にはブースへの流入が減るもんだからその隙に一服、とかその隙に昼食、とかできたんですけれども、今年はご覧のとおりの賑わい。 その為、昼食を満足に採ることができませんで、GTMF大阪ではメロンパンをかじりながら質疑対応、GTMF東京ではクリームパンをくわえたまま製品説明、とホントにてんやわんやなイベントに。

さて、てんやわんやの中でのGTMF、出展者側の振り返り続きを読む

カテゴリー: イベント | タグ: , , , | 2020/06/16 更新

GTMFで配布開始!ユーザー待望の入門書「OPTPiX SpriteStudio ビギナーズ」

一見そうでもないんですけど実は体調悪目。セールス&コミュニケーション部の浅井です。

いあー、治りそうで治らない腰痛と口内炎、ビタミン不足とかそーいう原因もあるんでしょうけれども、疲れが溜まってるんだろうなぁ、ということで疲れのモトは夏の祭典、左様、ゲームツールとミドルウェアの祭典、GTMF!

GTMF_Osaka

GTMF大阪会場(7/5)

今年のGTMFは、例年よりも出展者・来場者ともに多め(だから座る暇がなくって腰痛)

ウェブテクノロジのブースでは、『OPTPiX SpriteStudio Ver.5.7』と、最新版となる『SS5Player for Unity』『SS5Player for UnrealEngine』、ヤマハさんのご協力により実現した『SS5Player for GP-3』と、ゲームエンジンに遊技機と、繚乱。

そんななか、共通してご注目いただきましたのが、

『OPTPiX SpriteStudio ビギナーズ』

『OPTPiX SpriteStudio ビギナーズ』

つつつ遂に出た! 『OPTPiX SpriteStudio ビギナーズ』!! 続きを読む

カテゴリー: イベント | タグ: , , | 2022/02/24 更新

エフェクト機能の大幅強化などOPTPiX SpriteStudio Ver.5.7のアップデート内容のご紹介

こんにちは。
OPTPiX SpriteStudio の開発を担当している遠藤です。
今回は近日リリース予定のOPTPiX SpriteStudio Ver.5.7のアップデート内容をご紹介します。
SpriteStudio ならではの機能強化を行ったエフェクト機能から見ていきましょう。

続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , , , | 2020/06/16 更新