ゲーム専門学校や大学などに長らく提供している OPTPiX SpriteStudio アカデミックライセンス。今後さまざまな業界で、2Dアニメーターとして羽ばたくヤングな皆さんのために提供してきたこのライセンス形態ですが、学校法人以外にも同様のライセンス形態を提供開始いたしました。それが今回ご紹介します、トレーニングライセンスです。

トレーニングライセンスのお申込みは、製品ページ中段から
ゲーム専門学校や大学などに長らく提供している OPTPiX SpriteStudio アカデミックライセンス。今後さまざまな業界で、2Dアニメーターとして羽ばたくヤングな皆さんのために提供してきたこのライセンス形態ですが、学校法人以外にも同様のライセンス形態を提供開始いたしました。それが今回ご紹介します、トレーニングライセンスです。
トレーニングライセンスのお申込みは、製品ページ中段から
昨年に引き続きまして、今年も出展いたします『TOKYO GAME SHOW 2017』
前回、2016年の東京ゲームショウでは”Ver.X”として参考出展だった OPTPiX SpriteStudio を、先日無事にリリースした ”OPTPiX SpriteStudio Ver.6” として展示! しかも今回は、シティコネクションさんの期待のタイトル『ゲーム天国 CruisinMix』とコラボレーション!
『ゲーム天国 CruisinMix』
日本の夏、CEDECの夏。昨年も同じ枕を使った気がするんですが気にしないことに。さてなんだかスッキリしない天気が続きますが、例年通りであれば、CEDEC会期中の3日間は快晴。大自然が暑さに全ステ振り反面、今年のパシフィコもまた寒いんでしょうねぇ・・・
ってんで、今年のCEDECのセッションは、新しくなった OPTPiX SpriteStudio のコア機能、ボーンとメッシュを使ったキャラクターアニメーションの基礎を、予習と演習ハンズオンの2つでお送りします。
OPTPiX SpriteStudio Ver.6 の基礎 ~ ワークショップ予習編
さてさて、かねてよりお知らせしております OPTPiX SpriteStudio の新版『Ver.6』の件。
初のお披露目は、アプリ・ゲーム業界向け開発&運営ソリューション夏の祭典、『Game Tools & Middleware Forum』に! ・・・というようなお話をしましたが、更にプラスアルファなお知らせです。
※タイトルに、答えが書かれてますけれども・・・