Unity、HTML5などに対応した2Dアニメーション作成ツール「OPTPiX SpriteStudio」本日発売!

HTML5のデータ形式やUnity、Cocos2d-x、CoronaSDKなどの各種ゲームエンジンにも対応、コンシューマゲーム、スマートフォンアプリなどの様々なゲーム開発にご活用いただいております「SpriteStudioシリーズ」の最新版、「OPTPiX SpriteStudio」を本日発売いたしました。

今回新しく発売する「OPTPiX SpriteStudio」は、旧バージョンの基本機能を引き継いだ上で、処理速度と使い勝手の向上を実現し、大幅にリニューアルしました。また、従来のWindows プラットフォームに加えMac 環境にも対応し、英語版のリリースも予定しています。(Mac版、英語版は近日リリース予定です)

詳しくは本日発表のプレスリリースをご覧ください。

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , , , , | 2020/06/16 更新

田中圭一のゲームっぽい日常 マンガで味わう臨場感

田中圭一のゲームっぽい日常 マンガで味わう臨場感

マンガの魅力ってなんだと思いますか?
「キャラクターから目が離せない」とか「ストーリー展開が面白い」とか「絵柄や世界観が好みに合う」とか、人によってグっとくるポイントは様々だと思います。

そんな中、最近私が注目しているのは「まるで、その場にいるかのような臨場感を感じることのできるマンガ。」です。

続きを読む

カテゴリー: 田中圭一のゲームっぽい日常 | タグ: | 2020/06/16 更新

Unityユーザーのための公式大型イベント、「Unite Japan」に参加いたします! もちろん、セッションも!

4月15日(月)・16日(火)にベルサール汐留で開催されるUnityユーザーの一大イベント「Unite Japan」に弊社が参加することになりました。Unityでのゲーム制作に関わる人たちが全国各地から集まるこのイベントですが、開発者向けセッションでの講演という大役まで仰せつかりました。タイトルは、『サムライソウル』にみる UNITY と SpriteStudio の演出と表現です。

UNITY - Unite Japan

続きを読む

カテゴリー: イベント | タグ: , , , | 2020/06/16 更新

ファイル容量はそのままに美しい画像を実現した新技術「ClearPVRTC」を搭載、OPTPiX imesta for Mobiel & Socialの新バージョンが登場

本日4月2日、携帯サイト・ソーシャルコンテンツ・ソーシャルアプリ向けの画像最適化ツール「OPTPiX imesta for Mobile & Social」をアップデートいたしました。今回のアップデートで「ClearPVRTC」をOPTPiX Labsの技術として搭載いたしました。この技術は、ファイル容量をそのままに、標準ツールでのPVRTC変換よりも高画質な画像変換を実現しています。

詳細は本日発表のプレスリリースページをご覧ください。

「Clear PVRTC」の効果比較サンプル
カテゴリー: OPTPiX imesta | タグ: , | 2020/06/16 更新

携帯ゲームファン待望!SpriteStudioPlayerがWonderSwanに対応しました!

携帯ゲームを愛するゲーム開発者に大ニュースです。コンシューマゲーム、スマートフォンアプリなど様々なゲーム制作現場で活用されている2Dアニメーション制作ツール「SpriteStudioシリーズ」のデータを、数々の名作を生み出し、携帯ゲーム機の歴史にその名を刻むワンダースワンの開発環境である「ワンダーウィッチ」に取り込むためのモジュール、その名も「SpriteStudioPlayer for WonderSwan」がリリースされました。

OPTPiX SpriteStudioPlayer for WonderSwan

リリースにあたって、本日4月1日付でニュースリリースを発表しております。下記ページからご覧ください。

携帯ゲーム機ワンダースワンの開発キット「ワンダーウィッチ」に対応 OPTPiX SpriteStudioPlayer for WonderSwanを発表

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , | 2020/06/16 更新