製品情報」カテゴリーアーカイブ

OPTPiX SpriteStudio @京都精華大学!

2014年も年の瀬、年末年始はどの積みゲーを消化してくれよう、と毎年同じ悩みを抱えております、ウェブテクノロジ浅井でございます。 さて、積みゲーの話は置いときまして、2014年を振り返ってみて個人的にも会社的にも現時点で最大の事件といえば左様、

すがやみつる先生とSpriteStudioの出会い!

CEDEC2014での弊社ブースの様子

すがやみつる先生と OPTPiX SpriteStudio の出会い!

すがや先生と言えば、パソコンとマイコンの境目を、そして玄関にランドセルを放り出して駆け込み集ったゲームセンターを過ごしたボクらSPA世代の象徴たる大人物! なんかもーCEDEC会場で興奮のあまり記念撮影をお願いしてしまうなど、出展者としてあるまじき行動に至ってしまった自分の笑顔たるや・・・

さておきまして、その素敵な出会いから2ヶ月ほど経ちました去る11月、すがや先生が教鞭をとる、京都精華大学のマンガ学科 キャラクターデザインコースにて、3回+1回に渡って SpriteStudio の講義を行って来ました!

続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , , | 2020/06/16 更新

OPTPiX SpriteStudio採用のインディーズタイトル「La-Mulana 2」が、KickStart!

国産インディーズゲームの星こと、NIGOROさんの「La-Mulana」をご存知でしょうか。

La-Mulana

インディーズゲーム界隈では開発中の段階から話題、PC版・Wiiウェア版もニコニコ動画の実況で話題、更には昨年のGDC2013で登壇でも話題・・・と話題に事欠かない「La-Mulana」ですが、つい先日でも北米最大手のPCゲームダウンロードサービス、SteamにてPC版のダウンロード数が10万ダウンロード(!)達成。まさに現在の国内インディーズゲームシーンの代表とも呼べるタイトルであります。 続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , , , | 2022/04/01 更新

OPTPiX imesta Update:PNGが更に小さく! テクスチャの事前チェック機能追加!

いよいよ2013年もあとわずか! ・・・って、30過ぎてから時間が進むのがやったら早く感じるセールス&コミュニケーション部の浅井です。来年40なんですけれども、この調子だと更に加速度が増すんでしょうか。プッチ神父のスタンドみたく。

さておき、この年の瀬に弊社の画像最適化ツール『OPTPiX imesta 7 for Mobile & Social』のちょっと大きめのマイナーアップデート(Ver.7.55)がリリースされました。 そこで今回は、その「ちょっと大きめ」な見所を2つほどご紹介いたします。

まず、スマートフォンアプリ、特にWebView型のアプリで定番の画像形式PNGについて。このPNG形式の圧縮率が、更に向上しました。 続きを読む

カテゴリー: OPTPiX imesta | タグ: | 2020/06/16 更新

OPTPiX SpriteStudio :『プロの作例』シリーズ第一弾を公開!

今回は、インディーズデベロッパー向けライセンス、『OPTPiX SpriteStudio for Indie』が大好評! な、「超汎用2Dアニメーションツール OPTPiX SpriteStudio」の件で、大変面白いお知らせ。

セールス&コミュニケーション部の浅井です。 果たして?

って、タイトルに書いちゃってるんですねー左様、「OPTPiX SpriteStudio」の作例シリーズ第一弾をYouTubeにて公開いたしました。 続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: | 2020/06/16 更新

「第9回IPA情報セキュリティ標語・ポスター・4コマ漫画コンクール 2013」 表彰式レポート

こんにちは、ウェブテクノロジの大和です。

普段は裏方にいることが多いのですが、コミPo! の統括ディレクターという肩書でもがんばっています。

さて、今回は漫画作成ソフト「コミPo!」の話題です。

先週の土曜日、12月7日にIPA 独立行政法人 情報処理推進機構 さんが主催する、伝えよう、情報モラル「第9回IPA情報セキュリティ標語・ポスター・4コマ漫画コンクール 2013」の表彰式に行ってきましたので、ちょっとご報告します。 続きを読む

カテゴリー: コミPo! | タグ: , | 2023/06/05 更新