OPTPiX SpriteStudio スペシャリストの大野です。
6/28(木)に京都立命館大学にお招きいただきまして、私、大野と SpriteStudio エヴァンジェリストの 池田 陽朗 の2名にて勉強会を開催いたしました。その模様をレポートします。

京都立命館大学 立派です
OPTPiX SpriteStudio スペシャリストの大野です。
6/28(木)に京都立命館大学にお招きいただきまして、私、大野と SpriteStudio エヴァンジェリストの 池田 陽朗 の2名にて勉強会を開催いたしました。その模様をレポートします。
京都立命館大学 立派です
洗車するタイミングが全くわからないんですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。セールス・コミュニケーション部の浅井です。
今回は、4/14(土)に京都で開催いたしました、OPTPiX SpriteStudio 勉強会のフォトレポート。一部セッションの資料の公開リンクもついておりますので、当日参加できなかった方は是非とも御覧ください。
会場は、HappyElementsカカリアスタジオさん! いつも SpriteStudio がお世話になってます!
毎度、セールス・コミュニケーション部の浅井です。
年に2度くらい開催できたらいいなー、くらいのキモチで企画しております OPTPiX SpriteStudio 勉強会。2月に名古屋で開催してからたったの2ヶ月での京都開催で大変。ともあれ、今回は正式なお知らせです。
4月の勉強会のタイトルは、OPTPiX SpriteStudio 勉強会『SpriteStudio と 2D アニメーション教育』
これまで、SpriteStudioの勉強会といいますと、テクニックやゲームタイトルごとの事例に寄せたものが多かったのですが、4月は新年度にふさわしい「教育」をテーマにしました。
去る 2/3(土)に、OPTPiX SpriteStudio 勉強会、初の名古屋開催! に行ってきたご報告でございます。いあー楽しかったー、って開催の事後報告だけだとあれなので、今回は、次回の京都開催についてのお知らせも。 続きを読む
さてさて、かねてよりお知らせしております OPTPiX SpriteStudio の新版『Ver.6』の件。
初のお披露目は、アプリ・ゲーム業界向け開発&運営ソリューション夏の祭典、『Game Tools & Middleware Forum』に! ・・・というようなお話をしましたが、更にプラスアルファなお知らせです。
※タイトルに、答えが書かれてますけれども・・・