なんと来週の火曜日はもう、「Game Tools & Middleware Forum」ッ! ということで直前になって弊社セッションの詳細情報をお知らせ開始。ソリューション営業部の烏丸でございます。ああ、もう。
さて前回のお知らせでは、「現在鋭意整理中・・・」などという、実に中途半端な情報をお伝えしてしまったんですけれども、ようやく内容が、加えて弊社セッション特別ゲスト! をお知らせしても大丈夫なステータスになりましたので再度! 例によって詳細は以下。(再Gi○azine風)
なんと来週の火曜日はもう、「Game Tools & Middleware Forum」ッ! ということで直前になって弊社セッションの詳細情報をお知らせ開始。ソリューション営業部の烏丸でございます。ああ、もう。
さて前回のお知らせでは、「現在鋭意整理中・・・」などという、実に中途半端な情報をお伝えしてしまったんですけれども、ようやく内容が、加えて弊社セッション特別ゲスト! をお知らせしても大丈夫なステータスになりましたので再度! 例によって詳細は以下。(再Gi○azine風)
ある日、ニコニコ生放送でアニメキャラになりきって放送している人たちを見て、こう思いました・・「アニメキャラの動画を思いのままに動かしてなりきり放送ができれば、もっと楽しいだろうに。」これがライブアニメを企画するきっかけでした。
毎年、この時期に右往左往してる気がするソリューション営業部の烏丸でございます。
さて今年もやって来ましたGTMF、「Game Tools & Middleware Forum」の季節ッ! 昨年から仕込んできた数々のネタを詰め込んで、元気にお伝えします本年のテーマ。なんですが、現在鋭意整理中・・・とはいえ、なんとなくこんなことを弊社セッションにて、また弊社ブース展示にてご紹介いたしますよーとお伝えしたいんであります。詳細は以下。(Gi○azine風)
皆さんこんにちは。ウェブテクノロジで「OPTPiX Labs Blog」の管理をしている嶋です。いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。
今ご覧頂いている「OPTPiX Labs Blog」はWordPressというブログシステムを使用しています。今までいろいろとブログシステムを触ってきましたが、現段階で企業のブログのシステムとして一番ふさわしいのはこのWordPressだと実感しています。
企業のブログにWordPressを使う理由とは?
今回はそんなお話をしたいと思います。
マンガ作成ソフト「コミPo!」の勢いそのままに、新サービス「ライブアニメ」を発表します。
6月13日から15日まで、DSJ2012(デジタルサイネージジャパン2012 @幕張メッセ)に出展いたします。