「ICT ERA + ABC 2012 東北」にウェブテクノロジが出展、講演も行います

R&D部の西田です。

10月20日に仙台で開催されるICT ERA + ABC 2012 東北に、ウェブテクノロジが出展することになりました。また、私が講演を行うことになりましたので紹介いたします。

「ICT ERA + ABC 2012東北」は、ICT(Information and Communication Technology・情報通信技術)による震災復興支援を考えようという日本Androidの会が主催するイベントです。

ERAは「Earthquake Reconstruction Aid」の略で、文字通り「震災復興支援」のことです。ABCは「Android Bazaar and Conference」の略で、日本Androidの会が年2回開催している、mAndroidに関するカンファレンスなどが行われるイベントです。今回はICT ERAと同時開催、ということで「+」がついています。

このイベントに、ウェブテクノロジがブースを出展します。
また、カンファレンスにて「スマートフォンとクラウドを活用した放射線量測定システム」という題目で講演を行います。

続きを読む

カテゴリー: イベント | タグ: , , , | 2020/06/16 更新

「OPTPiX imesta 7 for Mobile & Social」の新機能『PNG24高圧縮化加工』がいよいよリリース!

『枯れた技術の水平思考』とは、故・横井軍平さんの哲学だそうですが、ツール開発にもその哲学が。ソリューション営業部の浅井です。

ある日、弊社の開発から『面白いこと考えた!』という叫び声が上がったのが本年の7月。聞けば『24bitのPNGを、24bitのまま小さく』となぞなぞっぽいアイデア・・・だったんですが、ここ1年くらい、スマートフォンアプリを制作しているお客様から『PVRTCやETCなどの圧縮テクスチャをどーしても使いたくない局面』があること、またその場合は『フルカラーのPNGを仕方なしに使っている』と聞いていたこともあって、こここ、これはッ!

と色めき立ちまして、弊社製品“OPTPiX imesta 7 for Mobile & Social”「OPTPiX Labs」印で実験的にリリースしたことを、ここにお知らせいたします。

続きを読む

カテゴリー: OPTPiX imesta | タグ: , , | 2020/06/16 更新

OPTPiX Labs スタート

OPTPiX Labs とは、ウェブテクノロジで働くエンジニア発の、新しいアイデアを形にする場として生まれました。

ここから最先端の技術や機能を発信し、皆さまにお使いいただくことで、より広いご意見をいただきながら、一緒に新しい 「OPTPiX」を作っていきたいと考えています。

続きを読む

カテゴリー: OPTPiX Labs | タグ: | 2020/06/16 更新

モバイル&ソーシャルEXPO 2012に出展いたします

初めまして!!!マーケティングとセールスを担当している岩崎です。

来る10月10日(水)~12日(金)、東京ビッグサイトで開催される「モバイル&ソーシャルEXPO 2012」へ出展することになりました。

続きを読む

カテゴリー: イベント | タグ: , , , , | 2024/04/04 更新

田中圭一のゲームっぽい日常 こんなのティラノサウルスじゃない

恐竜が年々毛深くなる件

子供の頃から恐竜が好きで、TV番組や本などで最新情報を常にチェックしています。近年、恐竜には羽毛が生えていたという説が有力になり、次々と羽毛の痕跡がある恐竜化石も発見されています。

続きを読む

カテゴリー: 田中圭一のゲームっぽい日常 | タグ: | 2020/06/16 更新