OPTPiX SpriteStudio」カテゴリーアーカイブ

OPTPiX SpriteStudio Ver.5.6.1 リリースのご報告と、Ver.5.6.0新機能のご紹介

こんにちは。
OPTPiX SpriteStudio 開発ディレクターの遠藤です。

今回は先日リリースされたばかりの OPTPiX SpriteStudio Ver.5.6.1 リリースのご報告、また1月にリリースした Ver.5.6.0 の新機能について、改めてご紹介いたします。

Ver.5.6.1 は Ver.5.6.0 に含まれていた起動に関する重要な不具合の改修と、改善を含んでいます。
このため既にVer.5.6.0 をお使いで、まだ Ver.5.6.1 にアップデートされていない方は、なるべく早くアップデートしてくださいますようお願いします。

また Ver.5.6.0 で搭載された多くの機能追加と改善点を改めてご紹介します。
続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , , , , | 2020/06/16 更新

SS5Playerの状況と、SpriteStudio 3rdPartyのご紹介

OPTPiX SpriteStudio開発チームの小泉です。
今回はアプリやゲームに組み込むためのプレイヤープログラム、各種SS5Playerの状況についてご報告いたします。
前回のご報告より公開が遅れている部分もあり、お待ちいただいている方にはご迷惑をおかけしております。

また2016年1月に予定されておりますOPTPiX SpriteStudio Ver.5.6のアップデートへの対応も進めております。

OPTPiX SpriteStudio Ver.5.6の紹介ページへ

さて、弊社で提供していますSS5Playerとは別に、独自にプレイヤーを作りプログラム公開している方々がいらっしゃいます。
SpriteStudio 3rdPartyでは有志の方が作成したプログラムを紹介しておりますので、合わせてご覧ください。

続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , , , , , , | 2020/06/16 更新

来年1月リリース予定 OPTPiX SpriteStudio Ver.5.6 のご紹介

こんにちは。
OPTPiX SpriteStudio 開発ディレクターの遠藤です。

今回は来年1月にリリース予定の OPTPiX SpriteStudio Ver.5.6 の新機能、改善点、新たな外部ツールについて順にご紹介します。
続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , , , , , | 2020/06/16 更新

OPTPiX SpriteStudio 5.5対応SS5Playerのご紹介

OPTPiX SpriteStudio開発チームの小泉です。

OPTPiX SpriteStudio5.5のアップデートが7月に配信され、目玉機能の1つであるエフェクトを触っていらっしゃる方もいるのではないかと思います。
しかし、エフェクトの再生に対応したSS5Playerが無かったため、アプリに組み込むのが難しい状況でした。
今回はアプリやゲームに組み込むためのプレイヤープログラム、『SS5Player』各種の状況についてご報告いたします。 続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , , , , , , , | 2020/06/16 更新

OPTPiX SpriteStudioのアニメが再生できるフレームワーク、DxBase2015のご紹介

OPTPiX SpriteStudio開発チームの小泉です。

さて、今回ご紹介するのは福島県郡山市にあるWiZ専門学校 国際情報工科大学校さんで、C++ゲームプログラミングの教材として開発されたDxBase2015フレームワークです。
続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , | 2020/06/16 更新