製品情報」カテゴリーアーカイブ

SmartJPEGが「中小企業優秀新技術・新製品賞」優秀賞を受賞しました

こんにちは。SmartJPEG のマーケティング担当、若狭です。

りそな中小企業振興財団と日刊工業新聞社の共催で行われた「中小企業優秀新技術・新製品賞」で画像軽量化ソリューション「SmartJPEG」が、ソフトウェア部門で最も権威のある「優秀賞」を受賞いたしましたことを、ご報告いたします。

とてもありがたいことに、ウェブテクノロジは過去に、画像最適化ソフト「OPTPiX」(後継は OPTPiX imésta)や、マンガデザインツール「コミPo!」でも受賞しており、今回は3回目の受賞となります。

「コミPo!」と「OPTPiX」が受賞した時の記念盾

続きを読む

カテゴリー: SmartJPEG | タグ: , , , | 2022/06/30 更新

お知らせ:【4/14(土)@京都】OPTPiX SpriteStudio 勉強会『SpriteStudioと2Dアニメーション教育』

毎度、セールス・コミュニケーション部の浅井です。

年に2度くらい開催できたらいいなー、くらいのキモチで企画しております OPTPiX SpriteStudio 勉強会。2月に名古屋で開催してからたったの2ヶ月での京都開催で大変。ともあれ、今回は正式なお知らせです。

4月の勉強会のタイトルは、OPTPiX SpriteStudio 勉強会『SpriteStudio と 2D アニメーション教育』

これまで、SpriteStudioの勉強会といいますと、テクニックやゲームタイトルごとの事例に寄せたものが多かったのですが、4月は新年度にふさわしい「教育」をテーマにしました。

SS京都勉強会

続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , , , | 2020/07/20 更新

「快適操作・効率改善」がテーマのSpriteStudio Ver.6.1の予告とVer.6.2以降のお話

2018年も早くも3月を迎えようとしておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

3月といえばちょうど年度末。新年度の新たなプロジェクト、はたまた今運営しているプロジェクト、新事業の検討などなど、いろいろなことを見直しをする季節ですね。

さてそんな皆様大層お忙しい時期ですが、SpriteStudio は今月 Ver.6.1 のアップデートを予定しております。
今回、この記事では、Ver.6.1の予告と、そしてその次に SpriteStudio がどんなことをしようと考えているのかをお伝えさせていただきます。 続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: | 2020/06/16 更新

福島のFSG高等部さんでゲームアニメーションについての講座を実施しました

12月13日から3日間、福島県郡山市の国際アート&デザイン大学校 高等課程 FSG高等部さんにお伺いして、ゲームアニメーション講座を行いました。

正式には、”マンガ・ゲーム分野のIT技術を活用した早期専門教育による人材育成事業”といい、かんたんに言ってしまえば、若いうちから技術に触れてもらい、将来に役立ててもらおうというものです。

続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , | 2020/06/16 更新

コミPo! を利用した慶應義塾大学 理工学部情報工学科 萩原研究室の「マンガ生成支援システム」を見てきました

慶應義塾大学理工学部の研究成果を発表するイベント「KEIO TECH MALL 2017」が東京国際フォーラムにて開催されました。その中でウェブテクノロジの「コミPo!」を利用した研究発表があるとのこと、ご挨拶に行ってきました。

漫画生成支援システム
~新聞記事からの漫画自動生成システム~
慶應義塾大学 理工学部情報工学科 萩原研究室

ちょっと漢字が多めのタイトルですが、要はテキストだけの取っつきにくい情報をマンガという誰にでも親しみやすい情報に変換して読みやすくするというシステムです。

指導した萩原教授と研究した蓑谷彩香さんとのお話では、マンガに変換すると言っても元となる膨大な素材をどうするかを考えた時に、コミPo! であれば簡単に素材を揃えることができ、本当に助かったとのこと。まさに私たちが考えるマンガデザインツールとして使っていただいており、とても嬉しく思いました。

みなさまが、様々な場面で「マンガ表現を活用したい」と思った時、コミPo! がお役に立つことができれば、私たちもとても嬉しく、本当に励みになります。
これからも、コミPo! をよろしくお願いいたします。

カテゴリー: コミPo! | | 2020/06/16 更新