こんにちは。ソリューション営業部の遠藤です。
2012年10月10日~12日、モバイル&ソーシャルEXPO2012に出展いたしました。期間中は多くの方にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。
今回は、「ライブアニメ」「OPTPiXライブ壁紙メーカー」「コミPo!」「OPTPicture」を中心にご紹介させていただきました。
ご紹介した製品の中でも、特にご注目いただいたのは「ライブアニメ」でした。
ここで「ライブアニメ」を簡単に説明いたします。
こんにちは。ソリューション営業部の遠藤です。
2012年10月10日~12日、モバイル&ソーシャルEXPO2012に出展いたしました。期間中は多くの方にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。
今回は、「ライブアニメ」「OPTPiXライブ壁紙メーカー」「コミPo!」「OPTPicture」を中心にご紹介させていただきました。
ご紹介した製品の中でも、特にご注目いただいたのは「ライブアニメ」でした。
ここで「ライブアニメ」を簡単に説明いたします。
R&D部の西田です。
行ってまいりました「杜の都 仙台」
10月20日に仙台の東北大学で開催された「ICT ERA + ABC2012 東北」で出展&講演を行ってきました。
当日は多くの方にご来場いただきありがとうございました。
R&D部の西田です。
10月20日に仙台で開催される「ICT ERA + ABC 2012 東北」に、ウェブテクノロジが出展することになりました。また、私が講演を行うことになりましたので紹介いたします。
「ICT ERA + ABC 2012東北」は、ICT(Information and Communication Technology・情報通信技術)による震災復興支援を考えようという日本Androidの会が主催するイベントです。
ERAは「Earthquake Reconstruction Aid」の略で、文字通り「震災復興支援」のことです。ABCは「Android Bazaar and Conference」の略で、日本Androidの会が年2回開催している、mAndroidに関するカンファレンスなどが行われるイベントです。今回はICT ERAと同時開催、ということで「+」がついています。
このイベントに、ウェブテクノロジがブースを出展します。
また、カンファレンスにて「スマートフォンとクラウドを活用した放射線量測定システム」という題目で講演を行います。
初めまして!!!マーケティングとセールスを担当している岩崎です。
来る10月10日(水)~12日(金)、東京ビッグサイトで開催される「モバイル&ソーシャルEXPO 2012」へ出展することになりました。
開発担当の橋本です。
9月4日、秋葉原UDXにて開催された、エンバカデロ・テクノロジーズ社主催「Embarcadero Developer Camp」にてセッション講師を担当しました。
「FireMonkeyクロス開発テクニカルエッセンス – アニメーションデータ作成ツール開発事例から」と題して、現在進めている「SpriteStudio」新バージョン開発における、開発環境の選定や作業中に生じたさまざまな問題などをまとめた内容です。
※当日講演の際に使用した資料へのリンクを追加しました。