創立22年目のウェブテクノロジは、実はITの博物館だった?

2月13日、ウェブテクノロジは22周年を迎えました。22年前(1991年)がどんな年だったかというと東京都の電話番号が10桁になったり、都庁が今の新宿に移ってきた年です。当時の文京区、小石川のオフィスからの引越しの時に箱に詰められ、なんやかんやで21世紀の今まで眠っていた書籍の山が、このたび発掘されました。いやもう、一言で言うなら「歴史」です。

続きを読む

カテゴリー: ウェブテクノロジ | タグ: | 2020/06/16 更新

オレオレ認証局でクライアント認証 ~ ウェブの Basic 認証をリプレース

JINS PC を使い始めました。普段はメガネをかけていないため、レンズに照明がうつり込むのが気になる、耳が痛い、と気になって気になってしかたがない yone です。効果があればよいのですが。

1. オレオレ認証局の活用

前回の記事で、オレオレ認証局 (プライベート認証局) の構築と、それを使ったウェブサーバ証明書の発行を紹介しました。記事の最後に、その他の証明書活用を紹介しましたが、今回はそのなかから「クライアント証明書」の事例を解説します。

続きを読む

カテゴリー: サーバー管理 | タグ: , , , , | 2020/06/16 更新

「OPTPiX imesta 7 for Mobile & Social」、リリースのお知らせ!

毎週毎週、ソーシャルゲームの開発をしている会社にお邪魔。お問い合わせがあるのは実に有難いこと、なのですがこーも毎週毎週だと流石に滅入って・・・いやいやそれが自分の仕事なんだから、と自戒する次第、

ソリューション営業部の浅井でございます。

さて行く先々でここ数カ月デモしてきた小社の画像最適化ツール「OPTPiX imesta 7 for Mobile Contents」が、装いも新たに『OPTPiX imesta 7 for Mobile & Socialとして発売開始いたします、というお知らせです。

OPTPiX imesta 7 for Mobile & Social

続きを読む

カテゴリー: OPTPiX imesta | タグ: , | 2020/06/16 更新

いよいよ漫画作成ツールコミPo! にスーツやブレザーが! ビジネス向け コミPo! データコレクション

コミPo! のユーザーさんの活動を見ているといわゆるマンガ作成にご利用いただくことが多い一方でビジネスシーンでのご利用も当初からありました。

近い将来、ビジネス向けのデータを追加する計画があります!!

続きを読む

カテゴリー: コミPo! | タグ: , | 2020/06/16 更新

将来の帯域制限を見据えると、”減色”です。

Android端末3台持ち。ソリューション営業部の浅井です。

“WindowsMobile”、どころか”WindowsCE”はおろか、”PalmOS”のころからパケット通信の恩恵に預っている私なんですが、今はデータ通信も「パケット定額」が当たり前~ってんで、定額を”前提”としたWebサービスが定番。

Webサービスの中心として成長したソーシャルコンテンツ。数年前までは自宅のPCからのアクセスが当然だった”mixi”や”Facebook”などのSNSはもちろん、動画配信系の”YouTube”や”ニコニコ動画”。更にはケータイやスマートフォンからのアクセスが大前提の”ソーシャルゲーム”も、この「パケット定額」なくしてはサービスが成り立たないのが現在のWebサービス、であります。

が! ここにきて永遠と思われたこの「パケット定額」が無くなるのでは? という話題が。

続きを読む

カテゴリー: 画像減色 | タグ: , , | 2020/06/16 更新