Unityユーザーのための公式大型イベント、「Unite Japan」に参加いたします! もちろん、セッションも!

4月15日(月)・16日(火)にベルサール汐留で開催されるUnityユーザーの一大イベント「Unite Japan」に弊社が参加することになりました。Unityでのゲーム制作に関わる人たちが全国各地から集まるこのイベントですが、開発者向けセッションでの講演という大役まで仰せつかりました。タイトルは、『サムライソウル』にみる UNITY と SpriteStudio の演出と表現です。

UNITY - Unite Japan

続きを読む

カテゴリー: イベント | タグ: , , , | 2020/06/16 更新

ファイル容量はそのままに美しい画像を実現した新技術「ClearPVRTC」を搭載、OPTPiX imesta for Mobiel & Socialの新バージョンが登場

本日4月2日、携帯サイト・ソーシャルコンテンツ・ソーシャルアプリ向けの画像最適化ツール「OPTPiX imesta for Mobile & Social」をアップデートいたしました。今回のアップデートで「ClearPVRTC」をOPTPiX Labsの技術として搭載いたしました。この技術は、ファイル容量をそのままに、標準ツールでのPVRTC変換よりも高画質な画像変換を実現しています。

詳細は本日発表のプレスリリースページをご覧ください。

「Clear PVRTC」の効果比較サンプル
カテゴリー: OPTPiX imesta | タグ: , | 2020/06/16 更新

携帯ゲームファン待望!SpriteStudioPlayerがWonderSwanに対応しました!

携帯ゲームを愛するゲーム開発者に大ニュースです。コンシューマゲーム、スマートフォンアプリなど様々なゲーム制作現場で活用されている2Dアニメーション制作ツール「SpriteStudioシリーズ」のデータを、数々の名作を生み出し、携帯ゲーム機の歴史にその名を刻むワンダースワンの開発環境である「ワンダーウィッチ」に取り込むためのモジュール、その名も「SpriteStudioPlayer for WonderSwan」がリリースされました。

OPTPiX SpriteStudioPlayer for WonderSwan

リリースにあたって、本日4月1日付でニュースリリースを発表しております。下記ページからご覧ください。

携帯ゲーム機ワンダースワンの開発キット「ワンダーウィッチ」に対応 OPTPiX SpriteStudioPlayer for WonderSwanを発表

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , | 2020/06/16 更新

田中圭一のゲームっぽい日常 謎のパスタブーム

田中圭一のゲームっぽい日常 謎のパスタブーム1ヶ月ほど前、理由もなく突然「無性にパスタが食べたい・・」と思い、会社の近所にあるイタリアンレストランに飛び込みました。とにかく、猛烈に食べたいという衝動が抑えられませんでした。

そして、パスタを口に入れた瞬間「凄ぇ美味ぇ!世の中にこんな美味いものがあったなんて!」と、どういうわけか感動しました。やはり、食べたいときが美味い時なんでしょうけれど、なぜ衝動的に食べたくなったのか理由がさっぱりわかりません。

続きを読む

カテゴリー: 田中圭一のゲームっぽい日常 | タグ: | 2020/06/16 更新

「PNG24高圧縮化加工」でFacebookのカバー写真を綺麗なままコンパクトに!

Web担当の嶋です。

昨年末に「Facebookにキレイなカバー写真を投稿するポイント」というエントリーを公開しました。その時の結論としては「256色のPNGにしてアップすると、ロゴもくっきりするしファイルサイズも小さくなる」というものでした。

しかし、アニメ調などベタ塗りの箇所が比較的多いカバー写真であればいいのですが、写真やグラデーションを多用した画像を減色すると、物によっては階調不足が気になる場合もあります。

今回はOPTPiX imesta 7 for Mobile & Socialに試験的に搭載されている機能「PNG24高圧縮化加工」を使って、24bitの画像をFacebookのカバー写真にする、というのを試してみたいと思います。

続きを読む

カテゴリー: Facebook | タグ: , , , | 2020/06/16 更新