ここ数年、盛夏のゲームジャムといえば『福島GameJam』!
東北の復興をITで、特にゲーム業界から支援していこうという取り組み、それがこの福島ゲームジャム。震災直後の夏からの開催なので、今年で早4回めを迎えたこのイベントですが、今年も弊社、ウェブテクノロジは東北の復興を少しでも支援していきたいというキモチからスポンサード、いたしました。
スポンサードついで? に提供したツールは今回も『OPTPiX SpriteStudio』

福島ゲームジャム2014会場『まなそびプレックス』
ここ数年、盛夏のゲームジャムといえば『福島GameJam』!
東北の復興をITで、特にゲーム業界から支援していこうという取り組み、それがこの福島ゲームジャム。震災直後の夏からの開催なので、今年で早4回めを迎えたこのイベントですが、今年も弊社、ウェブテクノロジは東北の復興を少しでも支援していきたいというキモチからスポンサード、いたしました。
スポンサードついで? に提供したツールは今回も『OPTPiX SpriteStudio』
福島ゲームジャム2014会場『まなそびプレックス』
去る、6/25に大阪で、そして7/18に東京は秋葉原UDXで開催の、ゲーム開発ツールとミドルウェアの祭典、『GameTools & Middleware Forum(以下、GTMF)』も無事に終了! いたしました。 今年もご来場、ご参加ありがとうございましたと厚く、厚く大御礼いたします。(あ、セールス・コミュニケーション部の浅井です、毎度)
今年のGTMF、大阪は新会場であるコングレコンベンションセンターで、大阪・梅田駅から直結ということもあり大盛況、そして東京は昨年に引き続いて秋葉原UDXということで、こちらもアクセスが良く大盛況、GTMFの12年を振り返っても最も参加者が多いイベントとなりました。 続きを読む
7月2日~4日に開催されました「第2回コンテンツ制作・配信ソリューション展」が無事に終了いたしました。今回も多数のご来場者様に弊社ブースや共同セッションにお越しいただき、誠にありがとうございました。
一昨年は ngCore 、去年は Unity、今年は Cocos2d-x、多分来年はあれなんだろうなぁ、などと鬼に笑われるには気が早過ぎる感じ。セールス&コミュニケーション部の浅井です。
さて今年は『Cocos2d-x』、と書きましたのは左様、ゲーム開発ツールとミドルウェアの展示会、『GTMF2014』の件。例年通りまずは大阪開催でして早くも来週の水曜日(6/25)、グランフロント大阪のコングレコンベンションセンターでございます。東京から出展しに行く小社としましては梅田の駅から近くて便利~、というキモチ。 続きを読む
UnityによるUnityユーザーの為のUnityイベント『Unite』!
このUnite、正式名称『Unite Japan 2014』に弊社ウェブテクノロジも『OPTPiX SpriteStudio』をメインテーマに出展&セッション参加いたします、というお知らせです。