明度調整・コントラスト調整・色濃度・ガンマ補正・レベル補正・ホワイトバランス補正・RGBA値補正・色相補正をすべて同時に行うには、メインメニューから[イメージ]-[総合画像調整]を選びます。
このダイアログは、すべてのパラメータを調整できる「完全モード」と、一部を省略した「簡易モード」の2つの形態で使用することができます。詳細は、以下をご覧ください。
処理対象チャンネル
どのチャンネルに対して処理を行うかを選択します。
R・G・B・A(アルファ)個々のチャンネルに対しての調整は、その成分値をグレースケールに変換したものを対象とします。
数値を大きくすると白っぽくなり、小さくすると黒っぽくなります。
明度
数値を大きくすると白っぽくなり、小さくすると黒っぽくなります。
コントラスト
数値を大きくするとコントラストが強くなり、小さくすると弱くなります。
色濃度
数値を大きくすると色味が淡くなり、小さくすると濃くなります。
ガンマ値
数値を大きくすると暗い部分が明るくなり、小さくすると明るい部分が暗くなります。
レベル補正
白レベルが255・黒レベルが0のとき、イメージは変化しません。
白レベルを下げると、イメージが白く飽和する部分が増えます。黒レベルを上げると、イメージが黒く飽和する部分が増えます。
白レベルの下げ方と黒レベルの上げ方を同じにした場合は、コントラストを強くしたのと同様の効果があります。
自動レベル補正
自動で最適なレベル補正値をセットするには、[自動レベル補正]ボタンをクリックします。露出の過不足で暗すぎる/明るすぎる写真を補正したい場合などに使用します。
ホワイトバランス補正
光源による発色の差を補正します。
それぞれの色のレベルを下げると、その色が飽和する部分が増えます。たとえばRのレベルを下げると、イメージは赤くなります。
自動ホワイトバランス補正
自動で最適なホワイトバランス補正値をセットするには、[自動ホワイトバランス補正]ボタンをクリックします。蛍光灯や白熱電球を光源にして撮影した写真の色カブリを補正したい場合などに使用します。
RGBA値補正
イメージのRGBAそれぞれの値を個別に増減させます。
色相調整
イメージの色相と彩度を調整します。
すべての値を記憶する
ダイアログの設定値を記憶し、次回実行時に復元します。このオプションがOFFのときは、ダイアログを開くたびにすべての値が初期化されます。
選択領域のみ
選択領域のみ、処理を行います。
ダイレクトカラーイメージにのみ適用できます。
全レイヤを処理
ONのときはすべてのレイヤに対して、OFFのときは編集中のレイヤのみに対して、処理を行います。
プレビュー
処理結果を先に表示して、確認することができます。[キャンセル]ボタンをクリックすると、イメージは元に戻ります。
このオプションがOFFのときは、[OK]ボタンをクリックするまで、処理結果を見ることはできません。
選択パレットエントリのみ
選択されたパレットエントリに対してのみ、処理を行います。インデックスカラーイメージにのみ適用できます。
新規画像作成
処理結果を新しい編集ウィンドウで表示します。オプションがOFFのときは、編集中の画像が処理結果のものに置き換えられます。
設定復元
[設定復元]ボタンを押すと、過去に適用された統合画像調整パラメータを呼び出します。パラメータをファイルへ保存したいときも、このボタンをクリックします。
統合画像調整パラメータ設定ファイルの拡張子は、”.opa”です。
初期値に戻す
imestaが持っている初期設定値に戻します。
設定読み込み
[設定保存]でファイルに保存した設定を呼び出します。
設定保存
現在の設定を、ファイルへ保存します。
簡易モードと完全モード
ダイアログ右下端の [簡易モード]ボタンをクリックすると、ダイアログが簡易モードになります。
[完全モード]ボタンをクリックすると、ダイアログが完全モードになります。