こんにちは、セールス・コミュニケーション部の浅井です。
今回は、先日お邪魔してきました ECCコンピュータ専門学校@大阪 での SpriteStudio アニメーション作品発表会の模様を軽くレポート。 学生さんの作品には、いつも新鮮な驚きがあるのですが、それは今回も。

ECCコンピュータ専門学校 2号館
こんにちは、セールス・コミュニケーション部の浅井です。
今回は、先日お邪魔してきました ECCコンピュータ専門学校@大阪 での SpriteStudio アニメーション作品発表会の模様を軽くレポート。 学生さんの作品には、いつも新鮮な驚きがあるのですが、それは今回も。
ECCコンピュータ専門学校 2号館
洗車するタイミングが全くわからないんですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。セールス・コミュニケーション部の浅井です。
今回は、4/14(土)に京都で開催いたしました、OPTPiX SpriteStudio 勉強会のフォトレポート。一部セッションの資料の公開リンクもついておりますので、当日参加できなかった方は是非とも御覧ください。
会場は、HappyElementsカカリアスタジオさん! いつも SpriteStudio がお世話になってます!
毎度、セールス・コミュニケーション部の浅井です。
年に2度くらい開催できたらいいなー、くらいのキモチで企画しております OPTPiX SpriteStudio 勉強会。2月に名古屋で開催してからたったの2ヶ月での京都開催で大変。ともあれ、今回は正式なお知らせです。
4月の勉強会のタイトルは、OPTPiX SpriteStudio 勉強会『SpriteStudio と 2D アニメーション教育』
これまで、SpriteStudioの勉強会といいますと、テクニックやゲームタイトルごとの事例に寄せたものが多かったのですが、4月は新年度にふさわしい「教育」をテーマにしました。
12月13日から3日間、福島県郡山市の国際アート&デザイン大学校 高等課程 FSG高等部さんにお伺いして、ゲームアニメーション講座を行いました。
正式には、”マンガ・ゲーム分野のIT技術を活用した早期専門教育による人材育成事業”といい、かんたんに言ってしまえば、若いうちから技術に触れてもらい、将来に役立ててもらおうというものです。