プログラマから見たWindows 10 #2 ~アプリケーション互換性

開発の橋本孔明です。「プログラマから見たWindows 10」第2回は「互換性」をテーマに採り上げます。

Windowsのバージョンが新しくなるたびに必ず付いて回るのが、ハードウェアやソフトウェアの互換性問題です。 ハードウェアについてはデバイス ドライバの構造がWindows Vista以後それほど大きく変化していないため、少なくともx86プロセッサ版のWindows 7やWindows 8.1で動作するドライバが用意されているものについてはそれほど心配しなくてもよいでしょう。

ソフトウェアについてですが、これも今までのWindowsのバージョンアップ時と同様、システムに深く関与するセキュリティ系ソフトウェアなどを除けば、大半のアプリケーションがそのまま動作するようです。ただ、やはりいくつかの注意点がありますので、今回はそのあたりを中心にまとめてみたいと思います。 続きを読む

カテゴリー: Windows 10 | タグ: , , , , , , , | 2020/06/16 更新

田中圭一のゲームっぽい日常 俯瞰できない人

k1201507

もう30年来のつきあいになる友人がいる。Yさんという男性だ。ボクと同じ年なので今年で53歳になる。既婚者で子供が2人いて、営業職のサラリーマンを30年やっている平凡な男性なのだが、ただひとつ普通じゃない点がある。

このYさん、3年に1回くらいの割合で交通事故に遭っている。

16歳でバイク免許を取って以来、通算で9回もやってしまっている。特にバイクでの事故で何度も入院している。骨折した箇所はボクが知っているだけでも5カ所。本人はしきりに「本当に俺は運が悪い。ツキがない。」と言っている。

…しかし、ボクは知っているのだ。Yさんが交通事故に遭いやすいのには、ちゃんと理由がある。

続きを読む

カテゴリー: 田中圭一のゲームっぽい日常 | タグ: | 2020/06/16 更新

「第1回 コンテンツ マーケティング EXPO」に出展します

7月1日(水)から3日(金)の3日間、東京ビッグサイトにて開催される、「第1回 コンテンツ マーケティング EXPO」に、コンテンツの企画から画像処理エンジンの提供、アプリ制作まで、お客様のご要望にお応えするウェブテクノロジのOEMソリューションを出展いたします。

コンテンツEXPO

ウェブテクノロジのOEMソリューションについて

今まで培ってきたノウハウや資産、業界随一の画像最適化技術をいかしたOEMのソリューションです。

お持ちのコンテンツを活かしてマーケティングしたい方や、新しくコンテンツを作りたい方、地域の活性化にコンテンツを活用したい自治体など、様々なご要望にお応えいたします。

素早く効果的に
ライブ壁紙や歩数計など利用継続性の高いアプリのOEMにより、コンテンツを素早く効果的に市場にお届けします。市場に合わせたカスタマイズにも柔軟に対応いたします。

業界随一の画像最適化技術
ゲーム業界で培った業界最高と言われる画像最適化技術により、コンテンツの価値を高めます。

企画から公開後もサポート
過去の事例を元に企画の段階からサポートいたします。公開後のユーザーサポートやバージョンアップにも対応いたします。 続きを読む

カテゴリー: イベント | タグ: , , , | 2023/01/17 更新

Androidスマホにおける「歩数カウント」精度向上への歩み

こんにちは、R&D部の小野知之です。

このたび、京都府精華町さんから「セイカ歩数計」というAndroid スマホアプリが Google Play で公開されました。コミPo! で誕生した精華町の広報キャラクター「京町セイカ」が登場する、便利で楽しいアプリです。

クリックするとGoogle Playのページの 二次元バーコードが表示されます

google-play-badge

2017年4月12日追記

この記事で紹介している「セイカ歩数計」でも使用されている歩数検出装置、歩数検出方法及びコンピュータープログラムで特許を取得しました。詳しくはこちらのブログ記事「『歩数検出装置、歩数検出方法及びコンピュータープログラム』で特許を取得しました」をご覧ください。

精華町から発表された情報

このアプリは当社からのOEMで、開発は私、小野と佐藤伸が担当しました。

そんなわけで今回は、この歩数計の「歩数カウント処理」部分の開発における様々な試行錯誤について、簡単にお話ししたいと思います。

…えぇ、開発当初は、かなり甘く見ていました

続きを読む

カテゴリー: Android | タグ: , , , , | 2020/06/18 更新

OPTPiX SpriteStudio Ver.5.5 に搭載される新機能

こんにちは。OPTPiX SpriteStudio の開発ディレクターの遠藤です。

今回の記事では、近日リリース予定の、 OPTPiX SpriteStudio の次期バージョン 5.5 をご紹介します。この Ver.5.5 では、非常に強力な新機能と多くの改善が施されています。早速順番に説明していきましょう。

続きを読む

カテゴリー: OPTPiX SpriteStudio | タグ: , , , , | 2020/06/16 更新