セールス・コミュニケーション部の浅井です。いやもー、最近イベントでの立ち仕事が腰にキて腰にキて、ってんでガッツリに腰にキた大型イベント、CEDEC2018。お陰様で無事に終了しました報告と、軽くですが当日の様子をー。
さて、まずはブースから。
今年の弊社ブースは、ここ数年来と同様に、パシフィコ横浜1F。しかも、任天堂さんのお隣という好立地(?)でした。

ブースの様子。今年は新作 OPTPiX ImageStudio に注目が!
展示は、OPTPiX SpriteStudio Ver.6.2 、そして画像最適化製品の完全新作 OPTPiX ImageStudio の2点。両製品とも来場者の滞在時間が長く、ひとしきり触っては質問、恐る恐る遠目に見ながらも質問、とブースは大忙し。
なのですが、

メインホールの大行列!
一度メインホールの人気セッションの時間になると、30分以上前から大行列! CEDEC のセッション行列といえば恒例ではあるものの、ここまでの規模のは見たことが…って思ったら、どうも3日間で8,000人を超える参加者がいたそうで、なるほどイヤでもこれはちょっと…行列に向けてミニセッションとか、来年はやってみようかなぁ、なんて。(実演販売みたいで面白いですしね)
さてセッションは、昨年に続いて2本立て。

OPTPiX SpriteStudio Ver.6.2 の基礎 ~ ワークショップ予習編

OPTPiX SpriteStudio Ver.6.2 の基礎 ~ ワークショップ演習編
演習編のハンズオンは満席! 意外だったのは、予習編・演習編ともに、SpriteStudio 未経験の方が沢山いらしたこと。(いつもは常連多めなんですけど) 学生さんの参加も多く、なるほど CEDEC のアカデミックな側面を改めて感じた次第です。
さてさて、次回は…そう、東京ゲームショウ2018 です! 今年もビジネスデイの2日間に、ビジネスソリューションコーナーに展示いたします。今年は CRI・ミドルウェアとの共同ブース展示で、いつもより大きいスペースで、
・OPTPiX SpriteStudio Ver.6.2.1 (アクションゲームツクールに正式対応!)
・OPTPiX ImageStudio β (βトライアル受付中!)
2製品の展示を予定しております。SpriteStudioについてはビギナーズガイド2を配布いたしますので、CEDEC でお会い出来なかった皆さんにおかれましては、ブース番号『4-N25』にて是非是非お立ち寄りください。お待ちしておりまーす。

昨年のTGSの様子
ところで冒頭、腰の話を書いたんですが、TGS の会場である幕張メッセは、床がコンクリートなのでホントに腰と膝と肩と目にくるんですよねー。後半、床関係ないですけれども。