古いゲームの画像素材拡大に効果的なリマスター超解像と
指定領域の色を残す高品質な減色機能
画像最適化ツールOPTPiX ImageStudio 8無料でお試しください

Windows版
Mac版

無料で試せます

期間は14日間

製品版と同機能です

OPTPiX ImageStudio 8は導入前の検証用にトライアルライセンスを無料で提供しています。減色やテクスチャー変換などのすべての機能を14日間お試しいただくことができます。また、同じライセンスでOPTPiX imésta 7 for Game & Embeddedもお試しいただけます。

チームやプロジェクト単位等、複数ライセンスでのトライアルも承ります。「ライセンスに関するお問い合わせ」からお問い合わせください。

お試しいただきたいおすすめの機能

リマスター超解像を使った画像の拡大

古いゲームハード向けのゲームタイトルに使われることの多かった300~600ドット程度の画像を拡大する場合でも、高品質な画像拡大処理を実現。独自のチューニングを施したエンジンを使用した「リマスター超解像」により、自動で高品質な画像拡大処理を実現し、画像素材の修正や描き直しにかかる時間と手間を大幅に削減します。

リマスター超解像

PNG減色と減色時の重要領域指定

フルカラーからPNG8(256色)への減色を行うとファイルサイズを1/3程度まで小さくすることができます。

OPTPiX ImageStudio 8はデフォルトの設定でも高品質な減色処理を行いますが、キャラクター画像などを減色する際は瞳や口の中、アクセサリーなどのワンポイントの部分に重要領域を指定して減色を行い、品質をお確かめください。

重要領域指定

画像保存時のファイルサイズ調整機能

PNG・JPEG・WebP保存時に指定したファイルサイズに収まる最高画質で保存できるよう自動調整を行います。

JPEG・WebPの場合は画質を調整、PNGの場合は減色時の色数調整のほか、OPTPiX 独自の「PNG軽量化フィルター」などを使ってフルカラーでもファイルサイズの調整が可能です。

ファイル保存オプション

動作環境・その他

対応 OS

Windows, macOS

言語

日本語

CPU

Intel Core i5 以上 (Core i7以上 を推奨)、M1などのApple Siliconに対応(Mac版)

  • マルチコア・マルチスレッドのCPUを利用することで複数ファイルを高速に処理できます。
GPU

VRAM 1 GB以上

  • 「リマスター超解像」を使用するには、"Vulkan"対応世代のGPUとドライバーが必要です。また、VRAMは2GB以上が必須です。
搭載メモリー

8 GB以上

インターネット接続環境

必須(ライセンス認証時にインターネット接続を行います)

その他
  • フローティングライセンス(LANタイプ)を利用する場合は、フローティングサーバーが別途必要です。

トップへ