ウェブ担当の嶋です。
NTTドコモがiモード対応のフィーチャーフォンの出荷を年内いっぱいで終了すると発表しました。フィーチャーフォンはAndroidベースのいわゆる「ガラホ」にシフトしており、iモードやEZweb、Yahoo!ケータイといったフィーチャーフォン向けのIP接続サービスが終了するのもそう遠くない話なのかもしれません。
とはいえ、フィーチャーフォン、いわゆる「ガラケー」のユーザーはまだまだ多いというのが現状です。MMD研究所の「2016年4月携帯電話端末購入に関する定点調査」によれば、今年の春の時点でも全体の約35%がフィーチャーフォンをメイン端末として使用している、という結果が出ています。
ピーク時よりは少なくなったものの、フィーチャーフォン向けコンテンツを提供しているプロバイダはまだまだ存在します。自治体関連のサイトなど公共性が高く「提供をやめるわけにはいかない」というところもあるでしょう。
しかし、フィーチャーフォン向けコンテンツは端末に合わせて内容を動的に生成しているものも多く、スマートフォン向けのものに比べて運営コストも圧縮しにくいのではないでしょうか。また、iモード全盛期に組まれたシステムはクラウドへの移行の際の足かせになることも……。
今回はそんな方向けに画像変換という側面から考えてみました。