報道関係各位
ソフトウェアの導入・管理コストを削減。テレワークにも最適。
クラウドタイプのフローティングライセンスをOPTPiX 各製品で提供開始
株式会社ウェブテクノロジ
株式会社CRI・ミドルウェア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:押見 正雄、証券コード:3698)のグループ会社である、株式会社ウェブテクノロジ(本社:東京渋谷区、代表取締役:小高 輝真) は、OPTPiX シリーズの各製品において、ソフトウェアの導入が容易で管理コストも抑えられる「フローティングライセンス クラウドタイプ」の提供を2020年10月13日より開始しました。
ソフトウェアを何台でもインストール可能で、同時起動数が上限以下なら誰でも使用できるという手軽さが好評な「フローティングライセンス」は、個人やPC 単位のライセンス管理が不要なため、システム管理担当者にとっても大きなメリットがあります。
しかし、これまで提供してきました「LAN タイプ」では、LAN 内にライセンス管理サーバーPC を必要とするため、導入の手間と管理コストが別途かかってしまうのが難点でした。
このたび新たに提供開始しました「クラウドタイプ」なら、ライセンス管理サーバーは不要となり、手間をかけずに即導入が可能(*1)で、サーバー管理コストも不要になります(*2)。
また、 クラウドタイプでは、インターネット常時接続環境があれば社内・社外(リモート) を問わずを問わずソフトウェアを使用可能となるため、テレワーク環境にも最適です。

2020年10月13日現在、OPTPiX ImageStudio 8 (Windows 版) が対応しており、今後、他のOPTPiX シリーズ各製品も順次対応してまいります。
- (*1) ファイアーウォールなどの許可設定が必要な場合があります
- (*2) クラウドタイプはLAN タイプと同一の価格で提供いたします。
クラウドタイプの特長
1.手間をかけずに簡単導入
任意のPC にソフトウェアをインストールし、ライセンスキーを登録するだけです。 同時起動数が上限を超えない限り、誰でもどのPC でもソフトウェアを使用可能です。
2.管理コストを大幅削減
どのライセンスキーをだれが使っているか、どのPC にインストールしたか、あと何ライセンス足りないか……などの面倒なライセンス管理が一切不要。クラウドタイプならライセンス管理サーバーのメンテナンスも不要です。
3.テレワークに最適
社内・社外(リモート)を問わずを問わず、インターネットに常時接続できれば、どこにいても同じソフトウェアを使用可能です。
クラウドタイプ 対応製品と今後の対応予定
OPTPiX ImageStudio 8 (Windows版) | :提供 |
---|---|
OPTPiX ImageStudio 8 (Mac版) | :2020年10月下旬 対応予定 |
OPTPiX SpriteStudio 6 | :2020年12月 対応予定 |
OPTPiX imésta 7 for Game & Embedded | :2020年11月 対応予定 |
会社概要
商号 | 株式会社ウェブテクノロジ / Web Technology Corp. |
---|---|
代表者 | 代表取締役 小高 輝真 |
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-7-7 住友不動産青山通ビル9F |
設立 | 1991年2月13日 |
事業内容 | 画像最適化ソフトウェア・ASP 等の企画・開発・運用、ソフトウェアの販売・レンタル・導入支援 |
URL | https://www.webtech.co.jp/ |
お問い合わせ先
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-7-7 住友不動産青山通ビル9F
株式会社ウェブテクノロジ
OPTPiX、ImageStudio, imésta, SpriteStudio, Web Technology は株式会社ウェブテクノロジの登録商標です。
その他、記載されている会社名・製品名は各社の登録商標または商標です。