ライブラリのダウンロード
ボタンをクリックすると、詳細及びダウンロードのリンクが記載されたGitHubのページに遷移します。
- OPTPiX SpriteStudio 互換性の比較表
SDK, SS6PlayereについてSpriteStudioの機能にどこまで対応しているのか一覧で確認できます。
※Google スプレッドシートへ遷移します。
SpriteStudio 6 SDK
OPTPiX SpriteStudio Ver.6で製作されたデータ(sspj,ssce,ssae,ssee)を、ユーザーの皆様の再生環境に応じて柔軟にご利用いただくためのライブラリ、及び、ツール群で構成されたSDKです。
Brushup へ登録する sspkg ファイルへのコンバートツールもこちらで公開しています。
導入方法・使い方については以下のページをご覧ください。
SS6Player For Unity
OPTPiX SpriteStudio Ver.6で製作されたデータ(sspj,ssce,ssae,ssee)をUnity上で使用するためのプログラムです。
導入方法・使い方については以下のページをご覧ください。
SS6Player For Unreal Engine
OPTPiX SpriteStudio Ver.6 で制作したアニメーションデータを Unreal Engine 上で再生するためのプログラムです。
導入方法・使い方については以下のページをご覧ください。
※ドキュメント内には Unreal Engine「4」の記載がありますが、SS6Player for UnrealEngine v1.6.6 以降では Unreal Engine「5」にも対応しています。
SSPlayer For Godot
OPTPiX SpriteStudio Ver.6 以降で保存したアニメーションデータを Godot Engine上で再生するためのプログラムです。
導入方法・使い方については以下のページをご覧ください。
- SSPlayer for Godot (GitHub)
- OPTPiX SpriteStudio 互換性の比較表
SpriteStudioの機能にどこまで対応しているのか一覧で確認できます。
※Google スプレッドシートへ遷移します。
SS6Player For Web
OPTPiX SpriteStudio Ver.6 で制作したアニメーションデータを WEBブラウザ上で再生するためのプログラムです。
- SS6Player for Webでの表示方法
- OPTPiX SpriteStudio 互換性の比較表
SpriteStudioの機能にどこまで対応しているのか一覧で確認できます。
※Google スプレッドシートへ遷移します。
SS6Player for CPP
OPTPiX SpriteStudio Ver.6 で制作したアニメーションデータを再生するための汎用C++ライブラリです。C++で作られたゲームやアプリに使用する事ができます。
本ライブラリでは新しいコンバータで変換したランタイムデータ(ssfb2形式)を利用します。
ランタイムデータのロード、アニメーションの計算、プラットフォーム非依存の描画API呼び出しをサポートしています。
また描画APIのリファレンス実装としてOpenGLを利用したソースコードを含んでいるため、OpenGL類似のグラフィックライブラリによる実装が容易です。
SS6ssbpLib
OPTPiX SpriteStudio Ver.6 で制作したアニメーションデータを再生するための汎用C++ライブラリです。C++で作られたゲームやアプリに使用する事ができます。
ssbpLib自体はファイルの読み込み、描画の機能を持っていません。
ssbpのバイナリデータからアニメーション情報を解析し、ゲーム側の描画へリクエストを行う部分を担当します。
導入方法・使い方については以下のページをご覧ください。
各種ダウンロードページ
- OPTPiX SpriteStudio本体のダウンロード
SpriteStudio Ver.6本体のダウンロードはこちらからできます。 - サンプルデータのダウンロード
組込み確認にも使える Ver.6対応のサンプルデータはこちらからダウンロードできます。 - デザイナー向けダウンロード
「PSDtoSS6」等、デザイナーの作業を軽減する補助ツールへの案内はこちら