JPEGフォーマットで画像を保存するときに、保存方法(オプション)を設定します。
事前に設定しておくには、メインメニューから[設定]-[ファイル保存オプション]で[ファイル保存オプション – JPEG]ダイアログを開きます。
ツリー
このダイアログには、以下のサブダイアログがあります。これらを開くには、ツリーから該当する項目を選んでクリックします。
高度な知識が必要なオプションを設定します。 |
画質の指定
JPEGの画質を指定します。[高]のほうを選ぶと高画質ですが、ファイルサイズが大きくなります。[低]のほうを選ぶとファイルサイズは小さくなりますが、画質の劣化が大きくなります。
※インストール直後のデフォルト値は94%です。
指定ファイルサイズ以下にならない場合は画質を自動調整
指定の設定で保存するときに、[最大ファイルサイズ]で指定した値を超えた場合、この値を超えないように自動的に画質を下げて保存します。最低画質まで下げてもこの値を超えるときは、警告を表示します。
ファイルサイズ縮小化フィルタ
JPEG保存時にファイルサイズ肥大の要因となる成分を特殊な方法でカットすることで、ファイルサイズをより小さくすることができます。フィルタの強度を上げると、ファイルサイズは一段と小さくなりますが、以下のような現象が発生することがあります。
- ブロック状のノイズが発生する。
- グラデーションが滑らかでなくなる。
- 細かい部分の歪みが大きくなる。
サンプリング形式
Y(輝度成分)に対するU,V(色差成分)の情報量の割合を指定します。
形式 | 解説 | ファイルサイズ |
---|---|---|
4:4:4 | U,Vを間引きません。 | 大 |
4:2:2 | U,Vの横方向を半分に間引きます。 | 中 |
4:2:0 | U,Vの縦・横方向を半分に間引きます。 | 小 |
4:1:1 | U,Vの横方向を1/4に間引きます。 | 小 |
自動
[画質]の値に応じて、サンプリング形式を自動的に決定します。
画像にコメントを入れる
保存時にコメント情報を書き込みます。[コメントの編集]ボタンで、コメントを編集することができます。
サイズ試算
現在のオプション設定で保存したときのファイルサイズを計算して、表示します。
プレビュー
現在のオプション設定で保存したときの画質を、編集ウィンドウで確認することができます。保存が終了すると、編集ウィンドウのイメージは元に戻ります。
自動試算
ファイルサイズが変化するようなパラメータの変更をしたとき、自動的にファイルサイズの再計算をします。
※ サイズの大きい画像では、このオプションがONでも自動試算をしないことがあります。
mozjpegによるファイルサイズ縮小化
「mozjpeg」によるファイルサイズ縮小化を行います。ONにするとファイルサイズが小さくなりますが、ファイル保存に時間が掛かるようになります。
なお、ONにするとプログレッシブJPEG化が行われますので、プログレッシブJPEGに対応していない機器(古い携帯電話など)では画像が表示されないことがありますのでご注意ください。
ファイル保存時のオプション設定を省略する
ONにすると、次回保存時からこのダイアログを表示しません。
再び、保存時に毎回保存オプションが表示されるようにするには、メインメニューから[設定]-[ファイル保存オプション]を選び、このページの[ファイル保存時のオプション設定を省略する]をOFFにします。
初期設定に戻す
このページの内容を初期設定に戻します。
高度な設定
JPEGフォーマットで画像を保存するときに指定する保存方法(オプション)のうち、高度な知識が必要なものを設定します。
事前に設定しておくには、メインメニューから[設定]-[ファイル保存オプション]で[ファイル保存オプション – JPEG]ダイアログを開き、[高度な設定]ボタンを押します。
ぼかし
画像をぼかすことで高周波を削減し、JPEG保存時のファイルサイズを小さくします。
ファイルサイズは小さくなりますが、細かい部分や輪郭がぼやける欠点があります。
ノイズ除去
ノイズを除去することで信号量を削減し、JPEG保存時のファイルサイズを小さくします。
ファイルサイズは小さくなりますが、細かい部分をノイズと認識され平坦化されてしまう欠点があります。
処理方法
ノイズ除去アルゴリズムを指定します。
メディアンカット | 周辺ピクセルを集めて中央値を得ることで、ノイズを除去します。一般的なノイズ除去手法です。 |
---|---|
輪郭保存平均化 | 周辺ピクセルを集めて平均値を得ることによる平滑化と、輪郭抽出を組み合わせることで、より強いノイズの除去を行う手法です。 |
プログレッシブJPEG
プログレッシブ形式で保存します。
プログレッシブはブラウザなどでサポートされている画像が徐々に表示される形式です。
グレースケールJPEG
カラー情報を含めない、グレースケール(白黒256階調)のJPEGフォーマットで保存します。
ソフトフィルタ
[ファイル保存オプション – JPEG]ページで[画質]を大幅に下げたとき、高周波を削減することで輪郭に発生するノイズを低減させて自然に仕上げ、同時にファイルサイズを小さくします。
[画質]が十分に大きいときは、このオプションは画像に対して何の加工も行いません。
サイズ試算
現在のオプション設定で保存したときのファイルサイズを計算して、表示します。
プレビュー
現在のオプション設定で保存したときの画質を、編集ウィンドウで確認することができます。保存が終了すると、編集ウィンドウのイメージは元に戻ります。
自動試算
ファイルサイズが変化するようなパラメータの変更をしたとき、自動的にファイルサイズの再計算をします。
※ サイズの大きい画像では、このオプションがONでも自動試算をしないことがあります。