ここでは 色の確認、操作を行うカラーチャートウィンドウ。
インデックスカラー画像でパレットの確認、操作を行うパレットウィンドウについて解説します。
カラーチャート
カラーチャートウィンドウは、色を作り出し、選ぶためのツールウィンドウです。ペンなどでダイレクトカラーイメージに描き込むときの色を指定したり、パレットに登録されている色を変更したりするには、このツールウィンドウを操作します。
ウィンドウの各項目について説明します。
パレット
パレットウィンドウは、インデックスカラーイメージの編集を行う際にパレットの一覧が表示されます。
パレットウィンドウでは、パレットエントリの挿入・削除・コピーや、ドラッグ&ドロップによるパレットの並べ替えなどの操作が行えます。選択したパレットエントリは、ペンモード時、イメージに描画するときの「色」になります。
|
パレットファイルを読み込みます。 |
---|---|
|
パレットのみをファイル保存します。 |
|
パレットの色が表示されます。 |
|
パレットにアルファブレンドが存在する場合、アルファの度合いが黒(透明)から白(不透明)で表示されます。 |
|
選択されたパレットには選択マークが表示がされます。 |
|
使用されていないエントリーは斜線が表示されます。 |