Copyright(C) 1994,1995,1996,1997 Terumasa KODAKA , Takeshi KONO ■SASI型ハードディスクインターフェース 解説 o SASI型ハードディスクインターフェースは、PC-9801初代からサポート されているHDD I/Fである。1ドライブあたりの最大容量は40Mバイト (NEC製品の場合)、最大2台まで接続できる。 o SASI型ハードディスクを接続するためのインターフェースボード、および 内蔵した本体、内蔵用増設ハードディスクは以下の通り。 - SASI型ハードディスクインターフェースボード PC-9801-07(PC-9801初代・E・F・M専用) PC-9801-27 - SASI型ハードディスク内蔵機種 PC-9801F3・M3 PC-9801VM4・VX4・VX41・UX41・ES5・EX4 PC-9801LS5・LX4・LX5・LX5C・T/F5・T/F51・T/S5・T/W5 PC-9801RA5・RA51・RS51・RX4・RX51・CS5・DA5・DA/U5・DS5・DS/U5・DX5・DX/U5 PC-98XA model3・31 PC-98XL model4 PC-98XL^2 PC-98RL model5・51 PC-98GS model1・2 PC-H98 model 60(U60)-040 PC-H98S model 8(U8)-040 - SASI型内蔵用増設ハードディスク PC-9801CS-35 PC-9801DA-35 PC-9801ES-34 PC-9801RA-34 PC-9801RA-35 PC-9801T-35 PC-9801UX-31 PC-98DO/P-35 PC-H98/70-E01 PC-H98/70-E03 o PC-9801FA以降のデスクトップ機や98NOTEでは、SASI型ハードディスクを 本体に内蔵することはできない。SASI型に代わり、SCSIハードディスクや IDEハードディスクが採用されているため。ただし、これらの機種でも IDEハードディスクを内蔵しなければ、PC-9801-27経由でSASI型ハード ディスクを接続することができる。 o PC-9801RA2・RX2・RX21のハードディスク専用スロットには、SASI型の内蔵用 増設ハードディスクのみ実装できる。 o PC-9801RA21・RS21・DA2・DS2・DX2・T, PC-98RL, PC-H98のハードディスク専用 スロットには、SASI型またはSCSI型の内蔵用増設ハードディスクを実装 できる。 o PC-9801FA以降のデスクトップ機に、PC-9801FA-03(増設用3.5インチ固定 ディスクドライブ接続ユニット)を接続すると、PC-9801RA21等で使用できる 内蔵用増設ハードディスクを実装することができる。 o SASI型ハードディスクにDISK BIOSでアクセスするとき、DA/UA(ドライブを 指定ために使用する値)には、80h(1台目),81h(2台目)を指定する。IDEハード ディスクも同様である。これは、IDEがSASIの置き換えを目的にしたもの であるからだ。 このため、両者は異なったハードウェアインターフェースを持つにも かかわらず、同時に使用することはできない。 o PC-H98/70-E01・E03(PC-H98専用のSASI型内蔵用増設ハードディスク)は SASI型ハードディスクに分類されるが、DA/UAには82h(内蔵),83h(外付)を 使用する。このタイプのディスクを内蔵した本体にPC-9801-27を実装して、 SASI型ハードディスクを接続することもできる。このとき、PC-9801-27経由で 接続されたHDDのDA/UAは80h,81h、PC-H98/70-E01・E03とそれに接続された HDDのDA/UAは82h,83hになる。 o PC-H98/70-E02(PC-H98専用のESDI型内蔵用増設ハードディスク)は、DA/UAに 82hを使用する。このタイプのディスクを内蔵した本体にPC-9801-27を実装 して、SASI型ハードディスクを接続することもできる。このとき、PC-9801-27 経由で接続されたHDDのDA/UAは80h,81h、PC-H98/70-E02のDA/UAは82hになる。 o SASI型ハードディスクインターフェースの使用する資源は以下の通り。 外部割り込み: INT3(INT 11h)固定 * PC-H98/70-E01・E03は変更可能 DMA: PC-9801-07・27 = CH 0固定 PC-98XA内蔵型 = CH 3固定 PC-9801T・DA・DS・DX・CS,PC-98GS,PC-98RL(ノーマル)内蔵型 = CH0,1選択可(*1) PC-98RL内蔵型(ハイレゾ) = CH0,2選択可(*2) その他内蔵型 = CH0固定(*3) *1: DIP SW 3-3=OFFでCH0、ONでCH1 *2: DIP SW 3-3=OFFでCH0、ONでCH2 *3: PC-H98/70-E01・E03は変更可能 BIOS: D7000〜D7FFFh(ノーマルモード) * ハイレゾモードでは、本体BIOS内に含まれる * PC-H98/70-E01・E03は、D0000〜DFFFFhの間の8Kバイトから選択可能 o SASI型ハードディスクインターフェースが使用するI/Oアドレスは以下の通り。 -----------+----+---+------------------------------------------------- I/Oアドレス|幅 |R/W|内容 -----------+----+---+------------------------------------------------- 0080h |BYTE| R |Input Data Register 0080h |BYTE| W |Output Data Register 0082h |BYTE| R |Input Status Register 0082h |BYTE| W |Output Control Register -----------+----+---+------------------------------------------------- 関連 0000:0484h 0000:055Ch 0000:0585h 0000:0586h 0000:05E8h 0000:05ECh D700:0000〜D700:0FFFh INT 11h(外部割り込み) INT 1Bh(SASI) I/O 000Ah bit 1 I/O 0080h 名前 Input Data Register, Output Data Register 機能 [READ] Input Data Register * データレジスタ読み出し [WRITE] Output Data Register * データレジスタ書き込み 解説 o SASIバスへのコマンド出力,入出力データの転送を行う。 関連 I/O 0082h I/O 0082h 名前 Input Status Register, Output Control Register 機能 [READ] ステータスレジスタ(NRDSW=0のとき) bit 7: CT0 - SASI 1台目HDDセクタ長(SASI I/FボードのDIP SW 1-1) 1= OFF(512バイトセクタ) 0= ON (256バイトセクタ) bit 6: CT1 - SASI 2台目HDDセクタ長(SASI I/FボードのDIP SW 1-2) 1= OFF(512バイトセクタ) 0= ON (256バイトセクタ) bit 5〜3: DT02,01,00 - SASI 1台目HDD容量(I/FボードDIP SW 1-3〜5) 111b= 未接続 110b= 40MB 100b= 20MB 001b= 10MB 000b= 5MB bit 2〜0: DT12,11,10 - SASI 2台目HDD容量(I/FボードDIP SW 1-6〜8) 111b= 未接続 110b= 40MB 100b= 20MB 001b= 10MB 000b= 5MB [READ] ステータスレジスタ(NRDSW=1のとき) bit 7: REQ(Request) - SASIバス信号状態 ハードディスクからのデータ転送要求 bit 6: ACK(Acknowledge) - SASIバス信号状態 REQ信号へのアクノリッジ(内蔵型には存在しない) bit 5: BSY(Busy) - SASIバス信号状態 1= バス使用中 0= バス非使用中 bit 4: MSG(Message) - SASIバス信号状態 1= メッセージバイト 0= 非メッセージバイト bit 3: CXD(Command/Data#) - SASIバス信号状態 1= コマンドバイト 0= データバイト bit 2: IXO(Input/Output#) - SASIバス信号状態 1= INPUT 0= OUTPUT bit 1: 未定義 bit 0: INT(Interrupt) - 割込出力信号状態 [WRITE] コントロールレジスタ bit 7: CHEN(Channel Enable) - SASIバスへのデータ出力 1= 許可 0= 禁止 * 内蔵型には存在しない。 bit 6: NRDSW(Read Switch) - ステータスレジスタリード時のモード選択 bit 5: SEL(Select) - SASIバスのSEL信号制御 1= ON 0= OFF bit 4: 未定義 bit 3: RST(Reset) - SASIバスリセット * 1→0にしたとき、SASIバスのRST信号が400ns間アクティブになる bit 2: 未定義 bit 1: DMAE(DMA Enable) - DMA使用の選択 1= DMAモード 0= プログラムI/Oモード bit 0: INTE(Interrupt Enable) - 割り込み要求のマスク 1= 許可 0= 禁止 解説 o SASIバスの制御と状態取得を行う。 関連 I/O 0080h